おはようございます。 (^(●●)^)ぶひ
何故か、遣る気になれない週なんです。
昨日購入の馬券は、武蔵野S:レモンポップの複勝○万円のみ。
120円の配当で、○万円の儲けがありましたが、喜びも満足感もない。
【コース傾向】
通常施行される京都外回り2200mより、スタミナと持久力が求められます。
スローの3~4F瞬発力勝負(京都)ではなく、5~6F持続力勝負(阪神)傾向。
増してや雨予報、①余力ある状態での出走、②持続力勝負で差した経験、③ピークに仕上げた、④渋馬場適性、この4点の総合評価が大切ですね。
3歳馬が人気していますが、本当に強い馬(スターズオンアース)はジャパンCに向かうハズであり、ここ狙いの馬は古馬に通用するかどうか疑問。
【天邪鬼】
④デアリングタクト・・脚部不安で1年休養後、フットワークが小さくなりました。
もうマイルしか持たないなと思いましたが、宝塚記念3着。 これが厄介なんです
わ、勘違いさせられる。 やはり、ピークは過ぎたと思うし、距離も長過ぎる。
⑩スタニングローズ・・距離が200m延びるだけで、ほぼ同じ舞台は有利でしょう。
ただ、ここが秋3走目になり、余力の問題が重要。 前走ほど動いていないのを、ど
う解釈するかですね。
⑪ナミュール・・11月1日帰厩で厩舎関係なしのしがらき仕上げ。 春は馬体維持を
考慮しながらの調整だったが、大幅に馬体を増やして(成長)の出走で、仕上げ易
くなった。 多少馬体減りがあっても、上積みはあるでしょう。 但し、距離延長
は疑問であり、私的には2000mまでの馬と見ています。 勝負掛かりであれば、ク
リスチャンを乗せていると思われるだけに・・。
⑱ジェラルディーナ・・初の56キロになるが、3連勝で急浮上してきた馬。 後方か
ら外を回して差すイメージだった馬が、馬群の中から差してきた前走にはビック
リ。 先入観持たずに乗った武史だからこそ、出来た芸当かもしれない。 今回ク
リスチャンを乗せて勝負気配が漂うが、テンションが高く折り合い難の所があり、
大外枠の克服がカギとなるでしょう。 ある程度流れればチャンスはある。
⑬ウインマリリン・・札幌記念後に、乗り替わりは決定していたが、まさかレーンと
はね。 受け入れ先はノーザンF関係ですから、意外な起用ですね。 良馬場で内枠
なら面白いなと思いましたが、どうでしょうね。 持病の肘腫の心配なく、過去最
高のデキに近いとの事なんですが・・。
⑧アンドヴァラナウト・・成績が乱高下する馬ですが、阪神コースは着外なし。 京
都開催に戻る前に勝ちたい馬でしょう。 但し、回転速い走法で、すぐにトップス
ピードになるが、その分長く脚が使えないため、ロンスパ戦になると分が悪い。
⑰ウインマイティー・・オークス3着(474キロ)以来の勝ち鞍がマーメイドS、次走
も3着と、馬体も成長(486キロ)し始めました。 これは良い傾向です。 忘れな
草賞・マーメイドSと同様な舞台に勝ち鞍があり、面白い馬ですね。
⑤マジカルラグーン・・愛オークス勝ち馬。 過去に好走した外国馬には、日本or香
港での好走歴があったが、この馬は欧州オンリー。 馬場悪化して考慮。
③ピンハイ・・勝負の世界は厳しいとは言え、高倉君が可哀想。 勝たなければなら
なかった前走、好時計でしっかり追われていたので、反動が心配ですね。 馬格も
ないし、様子見したい馬ですね。
⑦イズジョーノキセキ・・間隔開けた(中9週)良馬場のレースなら連続で好走してい
る馬だが、中3週で渋馬場?だとどうか? 鞍上ルメールで面白い馬だが・・。
【朝一オッズ】
10 11 4 18 《《 13 3 7 《 8 《《 17 5
⑬~⑧が狙い目ですね。
【天邪鬼馬券】
天皇賞でイクイノックスが1番人気初勝利、1番人気連続敗退にピリオドを打ちましたが、また始まるの思うんですよ。 思い切って穴狙いに徹します。
◎は⑰ウインマイティー、○は⑱ジェラルディーナ。
渋馬場考慮で外国馬⑤、降ろされた松岡の意地が見たい⑨、押さえの⑩、⑭⑮は5文字馬の隣配置が妙味だし、父がサンデー系スタミナ派。
馬連⑰⑱-⑤⑨⑩⑮⑭⑱の11点。
枠連なら、8-3・5・7・8の4点。
<結果>
⑱-⑬⑮(2着同着) 外人騎手で決着
馬連 15500円 枠連 1410円 W的中
同着じゃなかったら31580円だったのに ( ̄▼ ̄*)ニヤッ