◎⑱:ステラリア

 福永騎手の先約の関係で、川田騎手に乗り替わりになりますが

 、福永騎手が本当に乗りたいのはこちらの馬。 枠は正直苦しい

 所に入ったと思います。

○⑪:ソダシ

 この馬、上がり3位以内もだしてないのに、近走で重賞3勝。

 まるで、他の馬がゴール前で止まったかのような錯角に陥る。

 完成度ならこの馬が一番であり、上手く立ち回れば2~3着はあ

 りそうですね。

▲⑤:クールキャット

 血統から、2400mはベストと言えるんではないでしょうか?

 高速決着なら難しいと思いますが、そうはならないメンバーで。

△⑮:アールドヴィーヴル

 輸送で馬体を減らして、それが戻っていません。 しかし、それ程

 細いとも思わせませんしね。 更なる馬体減なら考えますが・・。

△⑨:ユーバーレーベン

 3走続けての馬体減が心配。 馬体さえ回復していれば、末脚は

 あるし、追えば追う程伸びるから面白い。

穴②:スルーセブンシーズ

 除外の危機があったにも関わらず、戸崎確保しているのは何故

 なのか? 桜花賞を使わなかった事で、余力は十分ある。

 1枠は、キャロット同居枠なので要注意。

穴①:ククナ

 桜花賞は離された6着も、上がりは2位だった。 佑介が決め乗り

 しなければ、着順は上がったと思われる。 経済コースで、4角7

 番手以内から脚を伸ばして欲しい。 キャロット同居枠。

 

朝一オッズの傾向からは、

 ⑪ 《 7 13 9 ⑱ 5 《《 1 15 2 4 16。

 

※上位2頭からの馬連流し。

 

                (^(●●)^)ぶひ