おはよう~ (^(●●)^)ぶひ ございます。

 

馬券の的中精度は悪くないのに、何故か重賞成績がイマイチ。

 

まぁしょうがないか?  勝負するレースじゃないからな。

 

昨年の屈辱(クラシック無冠)をバネに、今年のノーザンFは勢いがある。

 

2~3歳のクラシックディスタンスの重賞では、猛威を振るっているし、桜花賞では1~3着独占、皐月賞も1・3着を確保。

 

ダービーへの最終戦(関東圏)のここには、生産馬6頭、社台F生産馬3頭、洞爺湖V生産馬2頭、関連馬1頭の12頭、12/18ですよ。

 

間違いなく、複数頭は3着内に来るハズです。

 

◎⑩:キングストンボーイ(天栄調整馬)

 ヒダカ産の馬ですが、馬主は和美さん(ノーザン代表:勝巳氏の

 妻)なので、特例の天栄調整が出来ますね。 前走の1着馬(皐

 月賞)、2着馬(スプリングS)、3着馬(毎日杯)ともに重賞ウイナ

 ーになっており、5着馬(皐月賞3着)の成績からも、レベルの高

 いレースであった事は間違いなく、この馬も重賞は獲れるレベル

 にあると考えるのが妥当でしょう。

 藤沢厩舎は、ここ勝ってダービーに出走する事も幾度かあり、ま

 ず出走権獲得は外さないでしょう。

 ダービーでルメールが騎乗するかどうかは、分かりませんよ。

 牡馬のクラシックに縁がなかった国枝先生、サトノレイナスを出

 走させるかもしれませんからね。

○⑥:アオイショー(非ノーザン馬)

 主戦騎手を務めていた石橋君は、日頃お世話になっている堀厩

 舎の⑯に騎乗ですが、大人の事情もあり泣く泣くの選択をした訳

 であって、本当は継続騎乗したかったと思われます。

 2200m以上の1勝C勝ち馬で7番ゲート以内ですから、好走条件

 に合致します。 ただ、外厩調整をしていない分、割引しました。

▲⑦:レッドヴェロシティ(天栄調整馬)

 ○同様に、好走条件に合致している。

△③:ノースブリッジ(非ノーザン馬)

 1週前追いには、岩田騎手が美浦に駆け付ける力の入れよう。

 内目枠の岩田は、押さえるべし。

×⑮:リーブルミノル(チャンピオンヒルズ調整馬)

 兎に角、強い追い切りを施しており、ここに賭ける執念が違う馬

 ですね。 乗れない松山君の代打で、三浦君を押さえていますし

 ね(笑)  別の騎手が良かったりしてね。 

×②:ワンダフルタウン(宇治田原優駿ステーブル調整馬)

 賞金があるので、本番出走は確実。 力はあるが大目標は先な

 ので、この印に留めています。 稽古内容も、馬なり中心のもの

 なので、余裕を持って仕上げていると推測されます。

 ただ、どうしてNFしがらきで調整しなかったのか?疑問ですね。

 蹄(爪)に不安があって、間隔が開きましたし、追い切りの末脚も

 仕上がり途上の感じですね。

 

朝一オッズの傾向からは、

 ⑩ 2 ⑥ 《《 3 15 《《 7 18 5 《 16 《 14。

昔は、ヒモ穴傾向にあったレースですから、③⑮⑦に比重を置いた方が良いのかもね。

 

              (^(●●)^)ぶひ