中距離路線に行った有力馬達が、長距離路線に戻ってきた。

 

ユーキャンスマイル

菊花賞前に、武豊は『3000は長いと思う。』と語っており、菊花賞

も、内々を通っての3着だった。 その後、メンバー弱化のダイヤモンドSは制したが、案の定春天では完敗。 その後は、2000m戦を

中心に使われた。 着拾い(着狙い)の競馬なら、そこそこ遣れるが、勝つ競馬なんて出来ない。 フレグモーネの影響で、金鯱賞に

間に合わなかったから、ここへ。

キセキ

2000~2400mのGⅠでは、惜敗続き。 出遅れた有馬記念で乗ったムーアが、『完全なステイヤーだ。』と語った途端に、ここへ。

 

一波乱あっても、頷ける状況。

◎ 9:キセキ

  格落ちのメンバーなら、この馬でしょうがないかも。

  但し、逃げない(出脚が悪くなっている)と思われる今回、アタマ

  で狙うには危険。

○ 6:メイショウテンゲン

  長距離で安定感あるのはこの馬。 高速馬場もディープ産駒な

  ら合う。

▲ 10:ユーキャンスマイル

  内回りコースで、直線のみの競馬では苦しい。 岩田の腕に掛

  かっている。

△ 4:トーセンカンビーナ

  状態はすこぶる良い。 相手関係だけ。

穴 8:ドレッドノータス

  逃げ残りに注意。

 

朝一オッズからは、

 9 《 10 7 6 3 4 《 5 《《 1 《 2 《 8

 

                (^(●●)^)ぶひ