師範、師範代、安弘先生、宮野先生、たろちゃん、けんじ氏
前から気になってた
・返事をしない事
・あいさつをしない事
・そうじをしない事
・休憩中に個別に指導すると嫌がる事(お友達とお話ししたいから・・という理由)
・注意されると舌を出す事
・稽古中と休憩中の区別がつかない事
度々、言ってはきたが、まだ(年齢)小さいし・・・って少し甘くしていたかも
でも、もう茶帯、黒帯をしめるようになったので、他の模範となって欲しい
団体形はみんなでワイワイ楽しむと考えているようですが
楽しむのは結構だけど、真剣に稽古に励んでほしい
注意されたこと、治してほしくて、あわせてほしくて、あえて練習時間をもうけたのに、ワイワイおしゃべりしているだけで全く稽古しなかった
あげくに、練習しなかった理由が○○君が・・・って人のせいにして
今回は、改めて欲しいので、指導員はへそを曲げることにします
お昼休憩の時はキャンドルを作っていました
お昼休憩の時間を持て余してしたので、誰の字が一番上手か勝負!!っていうのをやりました。
お題は『今日は、早く寝ます』です。
そう、昨夜は眠らずにゲームしたり、おしゃべりしたりしていたみたいで、「眠い 眠い」と稽古中に言う割にはお昼休憩では全く眠らない小学生・・・なので宣言してもらう意味でのお題です
お題でしたが、はるき君が『今日は、遅く寝ます』って書いています
さすがハルゾウ。バッ・・・バレてる・・・
去年の合宿、夜、眠らずにはしゃいでいて2日目の午後の稽古中ず~~~っと寝ていた中学生が今年もやってくれました
午後の稽古に出てこなかったょ!!
稽古直前に、『頭、痛い』ってお友達に伝えて・・・
様子を見に行くと、クーラーでガンガンに冷え切った部屋の中、ぐっすり眠っています
ただ眠りたいだけ
道着に着替えさせて道場へ連れて行きました。数分は具合悪そうにしていましたが、平気そう。アイス食べてたし