12月17日(土)AM5:50道場集合

まだ外は真っ暗

山田号に山田一家と青山家

吉田号に吉田一家(おじいちゃま・おばあちゃまも音譜)

師範号に眞山家

3車で出発 車 ダッシュ


師範は1時間半もあれば着くだろう

って言ってましたが年末だからかめっちゃ混雑

約3時間もかかりましたダウン


それでも途中大きなゴルフボールや大きなカップヌードル、富士山を見つけ

楽しみながらのドライブ



試合のほうは今回は組手のみの大会

そら・・がんばりましたが、2回目で負けてしまいました。

かずき・・1回目で負けてしまいました。普段の稽古をみていたら、ストレートで負けてしまうと思いましたが、健闘アップ普段、ちゃんとやってくれていたら、どんな風に化けるのだろう音譜そんなかずきを師範も指導員も見てみたいです

さくら・・2回目で負けてしまいましたが敢闘賞をいただきました。さくらは稽古中にけりを使わないのに、なぜけりを多様??

あおい・・優勝。いつも1回目の出足が悪いからちょっとイラッむかっもっとやれるもっとできるってヨコであおりつづけました

もえ・・1回目で負けてしまいました。9月から気をひきしめて稽古してきたもえ。今回はすごく調整もうまくいっていたからいい結果を残させてあげたかったという思いでいっぱいです。試合なれしていなかった故の結果だと師範も指導員も残念でなりません。


午後からは団体戦。うちは1・2年生男女混合団体組手にエントリー

かぜで体力も気力も限界の指導員・・代わってもえちゃんがチビちゃんたちのアップをやってくれました合格

団体戦・・2回目で負けてしまいました。1年生3人でよくがんばりました。

一回目、1対1で大将さくらにまわって来た。さくらはここ2週間しつこいくらいにやってきた練習の成果がここで爆発クラッカーよ~くがんばりました合格

二回目、3たてで負け。先鋒さくら大泣き・・中堅あおい大泣き・・大将そら大泣き・・応援にまわって一生懸命声をかけ続けてくれたかずき(出番がなくて)不服顔・・師範(しゃあないなって感じで)笑顔

対照的な5人ニコニコ

みんなよくがんばりました