空手を習うのに初歩である、『 にぎり』のできていない人がたくさんいた
どうしてそうなっちゃうのかな~
「どうやってにぎるの?」って聞いてみたら、茶帯さんがすっごい不思議な事を言う
移動基本をやっていて・・
・・ものすごい違和感を感じた
つま先を軸に足を回転させるところを、なんとなんと、かかとを軸に足を回転させている
しかも黒帯さんが2人も
形の稽古をしている時に、かたちがおかしい黒帯さんがいたので中断して指導をしていた。
その他の黒帯さんたちは休憩中でもないのに、話をしている。
「今、何をなおされていたか聞いてた?」って聞いてみたら、テキトーに答えたから キレタ
形の稽古、再開・・・
再び違和感を感じて意味を聞いてみると、答えられない黒帯さんたちがいた。
話を聞いていないでテキトーにやってるからできないんだヨ キレタ
組手の稽古中に変なことをやっている黒帯さんがいた
なんじゃそりゃ
「師範に言われたのでやってま~す」だって
・・・・・そんなこと言うか
師範って言えばなんでも通ると思ってるだろ
テキトーに聞いているから間違ってるんだよ・・・・・・
あ~もう イラッ キレタ
「オマエの師範は変な師範だな」