皆さん~こんにちは。

英国王立美術家協会名誉会員🇬🇧

旅する書家『漢字る✨』アーティストの

凰樺(おうか)🇯🇵です~😊✨



いよいよ今年も残りわずかとなりましたね。

日増しに寒さが身に染みる季節となりましたが

皆さんいかがお過ごしでしょうか~❓


まだ紅葉🍁が美しく残っていた京都🇯🇵

ちょうど見頃を迎えた、行楽シーズン真っ只中

彩りを添えてくれた紅葉🍁のお出迎えで

12月3日(金)から始まった

京都🇯🇵清水寺での美術展

「藝展」が無事に終了しました~😊






寒い中、コロナ禍にもかかわらず

たくさんの皆様のご来場

誠にありがとうございました♥️


とくに同時開催された

京都市後援イベント

和文化国際交流会 主催の

の京都🇯🇵で 野点体験🍵&漢字る✨一語一会」 

ご参加いただいた皆様との

有意義な時間を過ごせたこと

とても嬉しかったです~😄


今回も東京からご参加いただいた方が

たくさんいらっしゃいました。


わざわざ遠方よりご足労いただき

本当にありがとうございます💕💕💕


参加者の皆さんはイベントの後に

嵐山でトロッコ列車に乗ったり…

着物を着てお寺巡りをしたり…

高台寺や東寺の夜間拝観のライトアップを楽しまれたりして…

それぞれがた~っぷり京都🇯🇵を満喫されていたようでした😉

何よりも

お天氣に恵まれて最高でしたよね~~~👍






The travel feeling kanji 2021✨in Kyoto🇯🇵✨ 

The art exhibition 「藝展(Gei ten)」🖼ended without any problems.

Thank you for visiting〜😊

Maiko also visited us!!!

Thank you to all the staff at the exhibitioon.






ユネスコ世界文化遺産の清水寺から

日本藝術の多様性を世界に発信する美術展として

1994年から開催されて

今年で27回目を迎えた今回の展覧会。


開催会場は、こちらの圓通殿。

ここは清水寺の御本尊である

十一面千手観音菩薩立像が安置されているという

大変貴重な場所になっているんです!!!





会場にお越しいただいた皆さんも

絵画や彫刻、陶芸、工芸、書道など…

各分野の最新のアート作品と共に

日頃見ることが出来ない

清水寺の御本尊である

十一面千手観音菩薩立像を拝むことができて

とても良かったですよね。


思いもよらず、古き良き日本🇯🇵の歴史を

身近に感じていただけたのではないでしょうか❓


通常の美術展とはひと味違う

歴史とアートが融合した

清水寺での 「藝展」 

私自身も楽しむことができました~😊✨





先斗町から舞妓さんも応援にかけつけて下さいましたよ!!!

初日のレセプションパーティーでは

舞妓さんによる

「祇園小唄」や「鴨川小唄」などの京舞を

鑑賞することができて

京都🇯🇵らしい伝統文化まで

堪能する機会に恵まれました。





この「藝展」

「藝」の漢字に込められた意味とは…❓

「ART」という意味だけでなく

「植える」とか

「耕す」という意味があるのを

ご存知でしょうか~❓



また 「展」の漢字に込められた意味とは…❓

「Exihibition」のみならず

「進歩する」という意味があるのだそうです。



新たな親交の芽を

「植え」

「前進」させていこう~!!!

という希望を漢字に込めた


この「藝展」から

世界に向けて

新しい親交の芽を

育てていきたいと願っています。


そんな私の書道作品はこちら…







「瑞日祥雲 ☁(Zui jitu sho−un)」


これは新しい年を迎える時や

おめでたいことがある時に引用する語句ですが


どういう意味か❓というと…

おめでたいことが訪れる兆しとして現れる

幸運をもたらす雲☁☁️☁️

という意味。


今年もめまぐるしく

いろいろな出来事がありましたね。


東京五輪パラリンピック🎌の

やる❓やらない❓に、はじまり…

岸田内閣の発足や

熱海土石流の災害…。

眞子さまのご結婚や

新型コロナウィルスの新しい株、オミクロン株まで出てきて…

イギリス🇬🇧やアメリカ🇺🇸などでの再流行で

まだまだ先が見えない日々が続いています。


ここ数年はコロナ禍で

モヤモヤした氣持ちが

ず~っと続いていて

雲☁がかかったような…

そんな氣分ですが💦


お天氣を見てもわかるように

いつまでも雲☁がかかったままではありません。


いずれ雲☁も風で流されて

晴れる日☀️がやって来るように

心のモヤモヤも自然に時が解決して

スッキリと晴れる日☀️が必ずやって来るはず❗️❗️❗️


今はその日が来るのをじっと待って

決して希望を失わず

幸せの訪れをひたすら祈る❗️❗️❗️


そんな願いを込めて書いたのが…



「瑞日祥雲 ☁(Zui jitu sho−un)」


もうすぐ幸せはやってくるよ~~~❗️❗️❗️

ほら、あの幸運をもたらす雲☁が現れたから、もう大丈夫。

喜びごとが起こる兆しだからね✨✨✨


雲☁のようにモヤモヤした氣持ちのなかにも

見方を変えれば

幸せをもたらす芽が隠れているかもしれません。

もう大丈夫。

幸せの兆しが現れているからね✨✨✨



と、漢字る✨ことができるように

喜びごとを表す赤い和紙に墨を入れ

白い掛け軸に作品をおさめて

お祝いごとの紅白を意識してみました。


そして何よりも

白地に赤い日の丸のように

日本の国旗🇯🇵をイメージすることができるように…🎌

というアイデア💡も。


日本🇯🇵から和文化を世界に発信~~~❗️❗️❗️



皆さんも是非いろんな思いで

この漢字る✨作品を味わってみてくださいね。




This year's Japanese kanji with the most votes, 

selected to represent the events of that year,

is announced in a ceremony on December 13 (Kanji Day)

at this Kiyomizu-dera Temple.

The result would be written with a brush by a monk

 in Kiyomizu-dera Temple in Kyoto🇯🇵

How did this year go for you? 




さて、漢字といえば…

年末の冬の風物詩でもある

清水寺での「今年の漢字」の

2020年の作品も

この会場内に展示されていました。

昨年の漢字は…

「密」❗️❗️❗️でしたよね。


ちょうど先週はここ清水寺で

「今年の漢字」が発表されました。

「今年の漢字」に選ばれたのは 「金」✨

揮毫された清水寺のご住職 

森 清範貫主ともお会いすることができました。


皆さんにとって今年一年は

どんな年だったでしょうか~❓




The chosen Japanese kanji is called the "Kanji of this Year".

This Year's Kanji Is 「金(Kin)」=Gold✨

Because Tokyo Olympic was held this year.

My name is written as 「鈎(magari)」in Japanese kanji . 

Contains the same Japanese kanji 「金(kin)」✨

Thanks for following me 〜!!!

Thanks for always reading my blog☺️




と、いうことで…

私も「今年の漢字」に選ばれた「金」✨

さっそく2021年のカレンダーに

『漢字る✨』ことにしてみました~😄



今年も颯爽と走り抜けた一年。

最後に選ばれた

「金」✨の漢字…。

早くもこの一年が終わろうとしています。


「黄金色」✨に輝く未来に向かって~~~❗️❗️❗️

焦らず、ゆっくり、時が来るのを待ちましょう。

大丈夫。

幸せの兆しは現れているからね✨✨✨



そういえば…

私の名前にも「金」✨が含まれているじゃない❓❗️



今年も「鈎」✨凰樺 のブログを見ていただき

ありがとうございました〜☺️





The art exhibitioon 「藝展(Gei ten)」🖼️

original art book I wrote the title will be published next year.



今回の 「藝展」 が画集になって

2022年に発刊されることになりました。

そこで❗️❗️❗️

この 「藝展」 画集の題字を

書かせていただく機会をいただきました。



イベントにご参加いただいた皆様には

来年の春ごろにプレゼントさせていただきますので

お楽しみににお待ち下さいね~💕💕💕






Thank you so much for the lovely gift🎁

I'm so grateful❤️



素敵なお祝い✨や応援メッセージ

サプライズの会食まで…

心から「感謝」を漢字る✨一年の終わりになりました❤️

皆様本当にありがとうございました〜😊




最後になりましたが

開催中に大変お世話になりました

関係者やスタッフの皆様に心よりお礼申し上げます。



次回は…


漢字る✨京都2021✨12月イベント②ということで


の京都🇯🇵で 野点体験🍵&漢字る✨一語一会」 

ご報告をさせていただきますね。


どうぞお楽しみに~~~💕💕💕




世界🌏を旅する✈️『漢字る✨WORLD』ブログ🇪🇸🇺🇸🇮🇹🇫🇷🇬🇧配信中。


インスタグラム@oukamagari も是非ご覧ください💖