はじめまして。 | 劇団GO→KA!

劇団GO→KA!

九州ビジュアルアーツ2年『劇団GO→KA!』です!
練習風景、公演日程等様々な情報を書いていきたいと
思っております。


はじめまして。
九州ビジュアルアーツパフォーマンスアーツ学科1年『劇団あいうえおうか』です!
川口大樹先生のもと日々邁進中でございます。

twitterとほとんど同じ紹介文になってしまい申し訳ありません。
ここではtwitterでは上げきれなかった話や写真等更新していきたいと思います。

初めての投稿ということなのでもう少し詳しく劇団紹介をさせて頂きたいと思います。
まずは劇団名の由来から。
私達パフォーマンスアーツ1年は瀧本雄一先生のもとで
9月に初舞台でした。
その時の劇団名が“劇団謳歌瀧猫”でして。
演出の先生が変わり劇団名を変えることになった際
前回の劇団名を残しつつ決めることになりました。
なので今の劇団名を漢字を使って書いてみると
“劇団あいうえ謳歌”
となるわけでして。
いろいろな候補が上がったなかこちらの名前になりました。

{861A03FB-0757-4039-A2E0-283304E89455:01}



若干“?”の浮かぶ候補もありますが・・・

『あいうえおうか』を候補としてあげたのが
まいまいこと田中茉以さんです!
由来聞いてみたところ
「初心にかえって頑張ろう」
とのことです。
初心、大事ですね。

さて、長々と紹介をしてしまい他のことが
あまり書けなくなってしまいました。
初めに言っておいたほうが良さそうなこと書いておきます。
まずはtwitterにあげた写真の別ショット
なのですがこちらご覧下さい。

{F7214729-19A3-4C92-AA3F-88A8E84943F0:01}



左端に川口先生、嶋津さんの前に首を締められている(ように見える)女性の姿が見えます。
この方学校の制度?としてあるFAで水曜の午前中の授業を私達と一緒に受けている
声優学科1年の倉本星華さんです。
今後twitter、ブログに度々登場する予定ですので以後お見知りおきください。

今回はここまでにしておきます。
まだまだ書きたいことがたくさんございますが
次回にとっておきます。

『劇団あいうえおうか』は中盤でも書きました通り
twitterも行っております。

@ouka_takineko

よろしければフォローよろしくお願いいたします。

ではまた次回の記事で。
長々とした今回の記事をここまで読んで下さり
誠にありがとうございました。