リベンジ!!!くまモン
みなさん。こんにちは
いつもご訪問、コメントありがとうございます。
またやっちゃった。ブログもうすぐ書き終えるという場面で・・・。
ついついBack spaceキー押しちゃうのよね
もう書きたい事いっぱいあったのに~。ふ~っ。
いいかげん、学習しろよ!ってね
では今日のタイトル「リベンジ!!!くまもん」ですが、
先週、今週水ようは次男の遠足でした。
海の中道海浜公園・・・幼稚園の遠足も毎年ココなので、もう新鮮味も何もなく
と私は思うのですが、子どもたちは皆嬉しそう。
遠足と言えばおやつ
でもうちの小学校はおやつは学校で一括購入して前日に子どもたちに配るので、自分でおやつを買う楽しみはありません。
なのでお弁当が楽しみだという。←なら自分で作れよっ
今回のリクエストは「くまモン」
心の中で、やった。海苔切り簡単だ!!!とたかをくくっていたら、次男夜になって「くまモン立体ね」
と言ってきた。ガーン
ま、なんとかなるだろうと朝から頑張ったんだけど、
くまモン、意外と難しいやんか~。
なんかバッタもんが出来上がりましたよ~
くまもんおにぎり(ツナ)、プチトマト、フランクフルトのミニホットドッグ(フランクフルト、ポークビッツ、チーズ、レタス)、枝豆、白身フライ、唐揚げ(夕飯残り)、ツナマヨ(おにぎりの具残り)
次男は「やった。くまモン!」と喜んでくれましたが・・・・・
私のなかでは納得できない仕上がり。
修正する時間もなく、とりあえず終了
その後、PTA行事で仕事休みをとってた時にリベンジしました。
お弁当ではありませんが
遠足弁当よりはくまモンに近くなったでしょ
まだまだ改善の余地はありますね←手とか足とか体とか耳とか
お腹のあたりも超怪しかったので、プチトマトのさくらんぼを持たせましたが、
くまもと県の名産品か何かにすればよかったわね。
名産品て何だ?辛子蓮根?
このあと、すぐに食べるのもなぁと、ちょっと遊んでみた←食べもので遊んだらダメよ
分解して並べ替えてみた
テスト期間中で早く帰って来てた長男に「アホじゃね?」と白い目で見られながら、写真を撮り、その後は私のお腹の中へ←お前かい!!!
ということで、リベンジくまモンでした~。
立体めっちゃ楽しいじゃん
またヒマな時になんか作ろうっと。
その横ではうちの坊ちゃまがだまって座ってました
おりこうさんだね
と思ったのも一瞬。
ゴロゴロ言いながら噛みますが、それでも可愛いわぁ
それでは、今日もステキな一日になりますように
ランキングに参加しています。
ポチッと応援していただけると励みになります
☟