PCのバックアップって大切ですよね。パー今回はバックアップ環境の見直しです。

実は今の環境に少し不安があって今回見直ししようと思いました。!!基本ファイルはパソコン内のSSDに保管しています。アセアセやはり速度を感がるとM.2環境のSSDが使いやすいかなニヤリでもニヤリSSDの故障やPCのクラッシュなど不安材料はたくさんショボーン今は裸族のミラーリングの外付けHDDにバックアップをしていましたがビックリマークビックリマーク実は万全ではなかったショボーンこのHDDケースミラーリングは出来るのでですがHDDの状態確認が出来ない!!ミラーリングしているのに知らない内に1台のHDDが壊れても気が付かず使えなくなる時には2台壊れているなんて事もパーえーんこれではミラーリングの意味がありません。

※ミラーリングとは2台のHDDに同じデーターを書き込みして一台が壊れてももう一台の方にデーターが残る記録方法です。

そこで改めてこちらを購入しました。まずはお試しで一台ニヤリ

ロジクールの商品になります。後であらためて紹介しますが、HDD監視ソフトなどミラーリングに配慮したHDDケースになっています。

早速開封

中身については特に特徴は無く本体・USBケーブル・電源ケーブル・マニュアル・そして何使うか??なシールおまけかなOK

 

では早速組み立てケースのふたはネジ4つで外します。次にをHDDケースの取り付けネジ2本で固定5分程でサクサクとできました。とても簡単です。

次にPCにUSB接続してソフトのダウンロード、設定です。

ミラーリングの構築、HDDを選択してワンクリックで待つだけです。とても簡単ピンクハートそしてこちらのソフトで温度などの状態やミラーリングの状況を確認また、何かトラブルが発生した時はメールでも警告してくらます。

そしてもう一つのソフトがこちら

元の保存先にデータが追加された時は自動で保存先のHDDにコピーしてくれすソフトです。元はPC内のSSDで保存先は今回ミラーリングを構築したロジクールのHDDケースです。

これらのソフトが裸族のケースにはなく下矢印下矢印ミラーリングの構築を考えている方には裸族はおすすめ出来ません。

ちなみに値段ビックカメラで5.000円弱~確か裸族のケースが3.000円でお釣りが少しな感じだったかな~でも安心を2.000円で買えるなら安いかな!!

これでSSDどミラーリングのHDDつまり3台の記録デバイスに保存されている事になります。今や何でもデジタル時代データも音楽・写真・動画Etc.保管にも安心が必要ですね。

結論グッケースの組み立ては簡単で面倒なミラーリングの構築もソフトにおまけせハートさらに自動でコピー上矢印上矢印上矢印OKGOODです。

実はお試しでかったけどニヤリこれ便利で使いやすい。

このブログを書く前に実はケースをもう一個購入してしまいました。これでPC内のすべてのデーターバックアップする事ができます。