こんにちわ。


{AABF548C-AF84-47B2-9CA7-D864F559281C}


生地・basicplus  puriri
パターン・mishmash


90〜140サイズの6人兄弟をロハスフェスタへ連れてきまーす ♪




お久しぶりです!
私、何してたんだろう … 。
ミシンを踏んでる他に … 。


あっ、姪の試験が終わってお土産をたくさんいただいて … ♪
v(^_^v)  (v^_^)v
その頃からだっ!
動悸とめまいがひどくて思うように動けませんでした。


手先が心臓になったかっと思うほどの脈打ちと目の前が急にガタガタ揺れたり … 。
1週間経っても良くならなくてさー。
これは動悸?
これが、めまい?
我慢しながら生活していました。
でもね、しんどくて洗濯物を入れるのもたたむのも休み休み、夕食も作れないし。
我慢できなくなり、病院へ行けばいいんだと気付き(笑)病院へ行ってきました。


{2CF8A57E-E04B-46DD-AA1D-BB6519388492}


疲労?過労?なんだってー、私。
無理してたんだー、私。
シランカッター (*_*)


忙しい毎日ではありました、確かに。
主婦には休みないしープンプンッ、と仲良く遊ぶ日曜日な二人を横目にバタバタと家の用事を済ませてからパパッと街へ買い出しに出かけたりしてたな … そういや。
コーラス、スイミングもだし。
全く話しを聞いてくれないお年頃な息子に、宿題しなさい攻撃も大変だし。
もちろん、ミシンもだし。
… で、夜中に二、三回目を覚ましては、おばあちゃん以上にトイレだし(笑)


ってか、今朝まで勘違いなお薬の飲み方してたみたいだし。
朝夕に飲むお薬を間違えていました(笑)


バタバタな毎日。
負担だったんですね。
これに懲りて改善しなくては、ね。
疲れに気付けるか自信はないけど、これからは気を付けます。




ふ〜らふ〜らしてるけど。
京都ハンナリーズを観に行ってきましたー。
前からチケット取ってたからさ。
息子がバスケを好きになるキッカケになるといいなっと思い、当日も観戦決行しました。


{C36F095C-7101-4EE2-9458-EC1ECF7BDD1E}


結果。
私ひとりで喜んでいました(笑)
試合が始まる前にハイロウズが流れるし ♪
昔とは随分時間配分が変わったことも知らずに楽しんでいると、息子の帰ろうコールがぁ。
ハンナリーズとともに母も負けました。
10分 + 10分でハーフタイム?に外へ出て、帰ろうコールにめまいが加算されて素直に退場しましたよ。


帰りに祇園の漢字ミュージアムの存在を思い出し
、ついでに行ってしまいました。


{2F89A039-9B0D-48AB-AF8C-B815E985F74C}


閉館ギリギリだったから?空いていましたョ。
象形文字とか漢字クイズとか、楽しいんだけどフラフラだし(笑)
自分参加で文字を書いたり。
大人も楽しめました。




こんな時にする行動ではないけど。
生きてるし ♪
ストレスをためるのも良くないしー。
来月はクロマニヨンズのライブもあるし ♪
まだまだ作りたい洋服があるし。
スローペースですが、がんばります ♪