こんにちわ。


{53DD11E5-E6E6-45D6-8C3F-D2D5D9375E4A}


画像お借りしました。
純正バインダーセット!
注文しましたよ ♪


昨日はね、あれからも0.8㎝と1.2㎝を行ったり来たり … 。
たった0.4㎝の差なんだけど、されど0.4㎝だし。


私が注文したのは“秋田ミシン商会”さん。
おばあちゃんの代からお世話になっています。


秋田ミシン商会さんは一級縫製機械整備技能士の免許を持っていらっしゃいます。
ミシンにはアフターケアーが大切だと私は思います。
私の壊れたミシンもすぐになおしてくれたし。
しかも私の独り言のような迷いの相談にも乗ってくださり、ありがたいんです。
ミシンは安い買い物でもないし長く付き合っていくものだから、なんでも聞きたくなるものです。
秋田ミシン商会さん、とっても心強いです。
(^_^)v



秋田ミシン商会さんのホームページはしていらっしゃらないみたいだけど。
京都のノムラテーラの裏に風蝶庵というソーイングカフェ&ギャラリーを開いていらっしゃいます。
今は移転改装中なので、また紹介ができればと思います。
BERNINAのかわいいミシンも踏めますョ ♪




バインダーの話に戻って(笑)


RickRackさんのロンパースパターンを私は持っています。
4.2㎝巾の生地だから四つ巻きの1.2㎝。
もちろん秋田ミシン商会さんに1.2㎝なことも教えてもらいました。
布と暮らしとの和奈ちゃんにも女子は1.2㎝とアドバイスをもらいました。
それと1.5㎝ 三ツ巻きのラッパも注文しました。


あっ、そもそもなんで買おうとまで思ったキッカケはね(笑)
techichiさんのドロップショルダーのパターンを買ったからなんです。


前からロンパースが気にはなっていたんだけどtechichiさんのドロップショルダー!
つくりたいっ!
っという単純なキッカケだったんです。


トルネィオを買うキッカケもラグランTシャツがつくりたいだけだったし(笑)
単純だけど作品の幅は広がることには間違いないしね ♪
最初はバインダーまで考えてなかったけど、良かったー、トルネィオを買っておいてさ(笑)


どんどん難しくなってく縫製だけど、楽しみたいと思います。







にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ