最近全然書いてない( ; ; )
とりあえず短めに!
今年も台湾に行って来たやつ!
今回はGWの次の週に行って来たよーー
飛行機とホテルで2万ちょい!素晴らしい!✨
去年は夜にスーパー銭湯に泊まったけど、今回は深夜入りして空港泊!💦
早朝発のタイガーエアで、朝8時に台湾〜
まずは朝食!
今回は龍山寺でおかゆを食べたよ。
インスタでの映えなさをみんなに指摘されたから、写真はなし!😑
ほんとに美味しかったけどね!
お寺で占いをしたり赤い糸をもらったり。
そろそろ…恋愛運…あがりま…せんか…?
ぷらぷらお買い物して西門!
チャイナシューズ買いに来た🙋
300元くらいだったかな?
日本円で1000円くらい!お得!
黒いのとか、シルバーと紫の梅柄とか、ギラギラしたチャイナ柄も悩んだのだけど、
結局赤いのにした😇✨
とても履き心地よいし、ワンピースと合わせると最高にかわいいのだ😍
歩きながら暑過ぎて休憩!
日本未上陸のicepapa🙋
トラディショナルなミルクティーとタピオカのやつ〜
二人でシェアしたけど、3.4人でも平気なくらいでかい。
そしてふわふわで超美味しい!!
予定をガンガンこなして行って、時間が余ったから突発的に九份に行って来たw
いつも天気がよろしくないと噂の九份だけど、私たちが行く時は晴れてる☀️
前回は夜に行ったから、明るい時間は初めて!
御茶屋さんでちゃんと飲みたい!って入ったお店がいい感じのテラス席に座らせてくれたよ✨
お高いだけあってちょーいい香りだし、何煎ものめる〜
茶葉も増えるワカメ😇
同じ構図だからわかりやすい!
本当はもっといれたら綺麗だっただろうけど、お店が混み始めたから、流石に長居はしにくかった💦
九份の路地からバス停まで優しいおじいさんのお陰で無事にたどり着いて、夜市で晩御飯!
まずは瑞芳駅。
小腹が空いて猪って書いてあるソーセージ食べてみたw
美味しくって、わーって感じのままコンビニで台湾ビール買ったら、一口しか飲んでないのに半分も無くなってた。何故だろ🤔
電車で移動しつつ一度松山で降りて、久しぶりに饒河街観光夜市!
初めて来た時には電車が走ってなくて遠くの駅まで歩いたけど、ここ数年で便利になった😂
食べたかった胡椒餅!!!!
具材たっぷりもちもちのやつを釜の中にぺたぺた!
外はカリカリ✨ちょーーー熱々、おいしかった😂
新しくビール買っといてよかったー!
その後もぶらぶらしながら食べ歩いたり、買い物したり。
鮑は3個で100元!わーい!
マッサージも駅近で見つけたし、夜までたくさん遊んだ\(^o^)/
****************
最終日は15時ごろの飛行機だったから、朝は8時から行動開始🏃♀️
朝ごはんのお店を探して西門をぐるぐる。
蛋餅のお店を発見!👀
卵のクレープって感じのやつね。
チーズ入りのと、冷たい豆乳にしたよ🙋
とても美味しかった\(^o^)/
台湾の朝食大好きなんだけど、最近日本でも専門店とかできてきてるよね!
高田馬場にもあるらしいから今度行きたいなー
お土産みてぐるぐるして、最後は毎回行く迪化街へ。
北門駅の方から歩くことは今までなかった?けど、近いし、帰りの空港行きの電車にも便利!
いつもは通らないところを通ると、知らないお店がいっぱい!
文房具たくさん買った😇
マスキングテープとかとってもかわいいの😍
セレクトショップみたいなの、こんなにあったかなー?ってなりつつ、初めて見るブランドのお茶を購入。
琅茶(ウルフティー)っていうブランドのお茶!
今回は大好きな紅玉!
日月潭のではないし、薄荷紅玉って名前になってて着香されてるの?って不安だけど、、
飲むのは楽しみだ🙋
あと幼瀨産?の包種紅茶も買ったよー
ついに3回目の霞海城隍廟では月下老人にお参りして、お守りをぐるぐる。
そろそろ台湾最大の恋愛の神さまの効力が叶ってほしい気持ちもあるのだが🙇♀️
いろんな恋愛系の神さまのところに行ってるからいけないのかね?笑
今回はお茶の問屋さんで、木柵鉄観音!
1斤1000元の中の上くらいのお茶にしてみた👀
この問屋の鉄観音は、自分的には大ヒット!
3煎飲んで、その後一晩水出しとかで、2日楽しめる。嬉しい。
春の台湾旅行で一年分のお茶を買って、また次の春ーってつもりでいるのに、この鉄観音は早めになくなりそう🤔
最近流行りの鉄観音ラテも作りたいし、鉄観音は焙じ茶にすると美味しいらしい!!
たのしみ!
帰りはドタバタ。
最後に大好きな茶葉蛋も食べて、弾丸台湾旅おしまい!
だんだんすることが被ってきたから、そろそろ台北でていろんなとこ行きたいなと思うところ。