5分後のスターダスト | ♡





いつの間にか6月にはいっていたーーーー



先週末!地元の素戔嗚尊神社のお祭りで、天王祭!

小さい時から天王さんって呼び親しんでる神社で、うちの町会も朝から山車と子供神輿の音⚡️


思春期をすぎたあたりからお祭りは見る専門になってしまったので、やけに早起きしたなあって思いつつ、せっかくなのでミュシャ展へ行ってきた。


新国立美術館の方でなく、青山一丁目で先週末から始まったやつ!

新国立美術館が120分待ちとかってなってるのに、こっちはまだまだゆるーく観れると聞いたので、早めに行かないとなあって思って。

ベストなのはハシゴで見るのがいいけどね(乃木坂から青山一丁目なら近いし)




伊藤忠青山アートスクエアにて。

{E5CADC10-A127-48CE-A572-6C62C9D20660}


なんと無料!👀

こちらはポスターとかお菓子のパッケージとか、大衆的な感じがメイン。

{0AA19429-DECF-4F46-AF57-75CC5D98FBE0}


さらにびっくりなのが写真も撮り放題!
お気に入りの絵を何枚かパシャパシャしてきたよーーー

その上絵のオーナーさんなのか、絵をひとつひとつ説明してくださる方もいました。



春夏秋冬とか桜草と羽根とか好きだなあー


でも あ!これ素敵!ってなったのが、絵の下の部分のおじさんの口の中がカレンダーになってるやつ(`・ω・´)


上の部分の絵は、ギリシャ神話のパリスの審判。


最も美しい女神に向けられたゴールデンアップルを三人のうち誰に与えるか。

パリスが自身の選んだアフロディーテに手渡しているシーン。


それぞれ三人の女神もかかれてるし、なんかもっとドロドロした話とシーンなイメージがあったから、暖かさがあって素敵だなあと。





スラヴ叙事詩の圧巻!という感じのど迫力と素晴らしさ、感動ももちろん素敵だけど、わたしはポスターとかのミュシャの絵もだいすき!

ポストカードとか図録とか買ってしまったーーー

また赤坂行く前とか、あっち方面に行くときにチラッとよりたいなあ。



ぶらぶらーっと表参道やら原宿をお散歩して、疲れたので彩茶房にて。

今回は四季春の岩塩チーズクリームにしたよー

{E681CCFF-5674-489A-9D47-141E2AE60D0D}



おいしかった!👼


****************


星の王子さまの日。


{997DC41F-8F6B-4F5E-839F-C67B4B2EFB3E}


黒のクロスに星のカケラが乗ってる机の、真ん中には王子さまの星。

バオバブの木と3つの火山。
それから一本のバラ。

{7487FF2F-98B9-4B27-9D84-A32C57B7ED1D}



シェシカくんのところは地球。

王子さまの星には一本しかなかったバラがたくさん咲いてる!


{EA1BBC09-4B98-4CD6-B927-BA1233A7BCC3}


今回は3人のせんせーの星で問題をといて、それぞれ星のかけらをもらったよ!🌟


みずきくんの星ではティーカップのお話。
初めて知ることとか、そうだったのか!ってことを教えてもらって、みずきくんの教室にも遊びに行きたくなったよーーー😂



さやまくんの星ではハーブの問題。
問題は難しかったけど、お茶を飲んで当てるやつは中身がわかった\( ˆoˆ )/

チャイの子はスパイス系につよい(`・ω・´)



おかださんの星では、さやまくんに向けて作ったおかださんのオリジナルブレンドと、みずきくんのブレンドを飲んで、どちらがおかださんのか当てるもの。

難しいしみんなと違う答えだったけど、直感を信じてよかった🙌



そんなわけで…ゲット!


{F8536309-8539-49A0-BA71-1C8B43E12D92}



お茶の上にフォームミルク。
そして星のかけらをぱらり。

{07D2F0C2-4E30-4E44-9923-C21B7D621953}


使う量が少なかった感じも否めないけど、ギャラクティーの完成✨


よい日だった!



今週はビールを飲みすぎたので、来週は控えられればいいなあと思います😂

明日もオクトーバーフェストいくけどね!