風に吹かれて | ♡






あけましておめでとうございますーーー

新年迎えてから何も書いてなかったのか👀
びっくり!

毎日がなんとなーく早く過ぎてく気がして怖いなあーとか思ってる感じがする😂




新年会!!

{FA86234F-8AD2-4C6B-ABB9-BFC52673F1B8}



頭におみくじが巻かれている!!


新年会ということもあって、テーブルコーディネートも和の要素が!

巻き寿司ー、お魚ー、おふー。

和食いっぱいでお腹もいっぱい!

{B49A3EAD-45E4-4B16-8C2C-176470A14286}



デザートもちょーーー可愛かった!\( ˆoˆ )/

{B019676B-4B8F-46D7-90E4-F4EDB12FC40A}



恒例の紅茶みくじ!

今年は…小吉でした😂


{2F07B415-2332-40A8-8357-E41F4EB981C0}



開運紅茶はハーブとの事で、みずきくんオススメのリンデン。

それに合わせて和紅茶と、ダージリンのブレンドにしました😊
リンデン、初めて飲んだけど、匂いのままの味!
ふわーっとしてて、美味しかった\( ˆoˆ )/


{3BBC25F2-5FD2-4622-88FB-39839845B386}


結局リンデンの凄いところ、全然分からなかったけど笑
おやすみ前にリンデン??



最後に先生たちがおみくじをひいて、そこに書いてあるお茶をミックスして飲ませてくれました!

「全員ルフナとかあるかもねー笑」なんて笑ってたら…

ハーブ

ダージリン

ルフナ

ルフナ

結局半分はルフナ\( ˆoˆ )/


ハーブにはバードックを使った、ルフナルフナダージリンハーブブレンド!

{35109B5B-17D6-4A5C-86B2-E34A547C4357}



美味しゅうございました🤗




****************



昨日のやつ!

ブータンのミルクティーということで、とーっても気になったので行ってきた(`・ω・´)


スパイシーできっと気にいるよ!と言われてたけど、まさかの唐辛子🌶🌶🌶


辛さはおーみさんの調節次第で何辛にでもできるとのこと👀

白(!)とゴールドのテーブル!

{5344B632-FBA5-43E0-BF71-EB57060C704B}



お料理はブータンという国が、世界一唐辛子を使うということで、辛めのものでした🙌



ブータンのンガジャ

今回はブータンのンガジャを、ブータンの食文化を踏まえて、唐辛子を使ったアレンジにしたとか👀


これは唐辛子が計4本はいったやつー

{FB14D7F9-F393-4385-8A5E-D374CC1DD7D5}



最初に6本割り入れたのを飲んだけど、辛い!でもあれ?いける??www
ちょっと汗が出るけど、ビリビリ感はたまらない!な感じでした(`・ω・´)


{D6218F9C-44AF-4F52-8022-902AD57BEC26}



なので少し抑えたverを作ってもらったのだけど、ちょうどよい辛さと、ミルクティーの甘み、スパイスで、とても美味しかったです😊


辛いのが苦手な方もいたので作ってくれた、1本だけの1辛のやつは、ちょっとビリっとする感じが残って、それも美味しかった!


よく、チャイの教室で、ビリビリするチャイが作りたいーって言って、ジンジャー、ブラックペッパー、山椒、チリペッパー、わさび…っていろいろ試したけど、シンプルな話、やっぱり唐辛子が一番ビリビリだね⚡️



最後の最後にすごいやつ!

{F04649D5-F1F0-46B6-A98D-8450D4AD8B46}



唐辛子10辛!👀
な、ウルトラからーーーいやつ!

先生たちだけが試す!って話だったけど、ここまできたら飲んでみたい笑

口に入れた瞬間、かーっと辛くなるところはあるけど、ここまでで慣れてきたのか、意外といける笑

こんなに辛いの強い子じゃなかったんだけどね!


でも今までのは喉が熱い!ビリビリする!くらいだったのに、ここまで入れると味まで唐辛子味になってたので、やっぱり控えめがいいかな?(⌒-⌒; )


新年最初のアレンジティー教室で、激アツ体験ができた\( ˆoˆ )/



*****************



ブータンといえばアヒルと鴨のコインロッカーを思い出すんだよなあ。

だから幸せの国っていうのも、「ブータン人は死ぬのが怖くない。生まれ変わりを信じてるんだ」っていうのが一番にでてくる。



また新たにブータンのことを知って、いろいろ勉強になった日でした\( ˆoˆ )/