下町散歩した日。
上野〜谷根千って、上野はよく遊ぶとこだし、谷中も自転車で買い物行ったりするけど、根津千駄木は知らないことも多いなーって会話から。
上野!美術館に行こう!
科学博物館でやってる、海のハンター展に行ってきた(`・ω・´)
サメ!シャチ!恐竜みたいなやつ!
エイもサメの仲間です??
トドもいたよ👀
後ろでひたすらバナナマン日村のモノマネしてた\(^o^)/
後悔はしてない!
ホルマリン漬けの作り方の動画みてて、そのあと後ろの水槽みて、あこれか!👀ってなった!
巨大……
すごい。。
水族館とは違った楽しさ!
おもしろかったヾ(@⌒ー⌒@)ノ
そのまま公園内を抜けて、千駄木まででたよ!
愛玉子の有名なお店、ここにあったのかーとか、ここの和菓子食べたかったんだよねーってしつつ。
上野桜木あたり。
古民家をリノベーションした敷地に、幾つかのお店がはいってるの!
谷中ビアホールでビールを飲みつつ昼食!
4種類飲み比べできるやつにして、1杯を決めようかなーって思って。
結局わたしはこれにしたよ😊
谷中ビール!
お料理もちまき、ソーセージ、スモーク、アヒージョ…
とたくさん食べて。。
「アヒージョのオイルはこのまま下げていいですか?パンとかつけますか?」
って聞かれて、そんなの売ってた??って思ったら、お隣のカヤバベーカリーのパンを買ってきて、それをつけていいらしい!
カヤバベーカリー、有名なカヤバ珈琲のパン屋さん。だよね??
来る時もちょーーーー並んでた!
甘いパンが多かったから、ベーコン入りのカリカリねじりパンみたいなやつを買ってきた!
パンもとても美味しいー!
そのあともう一度カヤバベーカリー寄ったけど、焼きたてがどんどん置かれてるのか、入るたびにラインナップが違かった(`・ω・´)
古民家でゆったりして、お昼から美味しいものを食べてビール飲んで…
満足ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
さらに駅の方までくだって、和菓子屋さんにいってきたよ!
薫風さん。
最近テレビに出たばっかりだから混んでるかなー?と思いきや。
お祭りにぶつかって、いつもよりは少ないとか。
1人でくる男性の方が多くて、男女比は男のお客さんの方が多い!
メニューは店主さんが口頭でお菓子の説明をしてくれて、そこから選ぶって感じ。
お客さん同士で、どれが美味しかったですかー?ってして決めたり!
和菓子と日本酒を合わせる!っていうのをオススメしていて、お菓子を選ぶとそれに合わせた日本酒を店主さんが持ってきてくれるの。
わたしの方はサマープリンセスというお酒。
純作ってるとこって言ってた!
焼きとうもろこしのきんつばとも迷ったんだけどね〜
これは、、合う!とても美味しい。
きんつば自体も美味しいし、ナスもシャキッとした食感が残ってておもしろいんだけど、
お酒とこんなに合うんだ!って感じ。
中にカルダモンやオレンジピール、ドライフルーツなんかが入ってて、おもしろい!
さっき濃いなって思った日本酒とも合うんだけど、全部食べ終わって日本酒だけ飲んだらうっすーいの!
全然味が変わって感じてびっくりした!
それにお酒を交換して食べても、なぜかしっくりこない。
すごいなあ✨って思いながら、お土産まで購入。
季節でお酒やお菓子も変わると思うから、また行きたいな😊
そのあとは根津神社のお祭りをみたよ!
とっても楽しい日だったヾ(@⌒ー⌒@)ノ
**************
これもいってきた!
TENQ⭐️
久しぶりに行ったけど、楽しかった!
隕石受け止めちゃいました🙌
夏が終わっても遊んでばっかりー
楽しい楽しいヾ(@⌒ー⌒@)ノ