先週のにちようび!
tちゃんとお昼から待ち合わせて根津神社ーーー
根津ってチャリで行ける距離だから、なかなか電車で降り立ったことないなー。
というか谷根千ってもてはやされてると、なかなか行きにくいというか笑
で、根津神社!
つつじ祭りの時期だねーって言ってて。
tちゃんとは今年、偕楽園の梅も、芝桜も、ネモフィラも見に行けてないから、これこそは!って感じ😊
しかしながら…
見事にみどり!枯れてるとかではなく、つつじ一個も咲いてない!
枯れるのって風景的にも雰囲気が損なわれちゃうから、刈り取っちゃうのかなあ(´・ω・`)
とりあえずお参りして、鳥居でモデルごっこ。
いやー、つつじ見たかったわ😂
つつじ祭りってことは屋台でるよね!
屋台でご飯食べたい!
でも三社祭があるから、屋台もみんなそっちに行ってるかなー
なんて心配してたんだけど、屋台なんて1つもなかった😋
(つつじ祭りやってないから)
ぶらぶらーっとご飯を食べれるところを探して、行きに気になっていた、うどん屋さんへ!
根の津ってとこ。
とろろ食べたかったけど、お昼ちょいすぎでもう売り切れになってた👀
かまたま♡♡♡
熱々で、いい感じに玉子がかたまって美味しい😊
お醤油の加減もちょうどよく、美味しい美味しいって半分食べてたから、そこに別添えの粉チーズ投入!
カルボナーラ風\(^o^)/
美味しすぎて、あと2玉くらい食べれる😂
つつじ見れなかったけど、うどんで大満足でした!
**************
tちゃんの行きたがってた中国茶のお店と、ピクサー展の為に、清澄白河へ!
台湾では茶藝館てきな所には行けなかったんだー😢
なんとここのお店、帽子屋さんの奥にお茶を飲めるスペースが!👀
わたしが飲んだのは、武夷岩茶 白鶏冠。
いい意味でお茶って感じの味。
でも緑緑しいってわけでもなく、深みがある味ー
tちゃんのは花蜜香っていう、可愛い名前のお茶!
お茶の水色自体もとてもピンク!
比べるとこんなに違うね!
両方とも6煎あたりまでしっかり味を楽しめたから、大満足!
お散歩がてら清澄庭園へ。
お花が咲いてるとのことだったけど、一畳分くらいのスペースだった笑
仕方なしに亀をひたすら観察、観察。
亀可愛かった😂
4時ごろやっとピクサー展に向かったものの、待ち時間2時間!
そして閉館時間6時!
見れないwww
潔くあきらめたよ😂
疲れて甘いものーって入ったカフェがサブカル()で鳥肌ものだし、お茶があんまり美味しくなくて、、
ちーん😑ってなりながら歩いてたら、TEA PONDさん発見した👀
今度ゆっくりみにこよーっと!
そのまま代々木公園に移動して、タイフェス!
タイ料理だいすき♡
座れるとこなんてないからねーーー
念願のガパオライス!
どこのお店もご飯が売り切れとか、玉子がないとかで、やっと探したお店のやつ!
とても美味しかった😊
でもとてもお腹いっぱいになってしまって、、
結局パクチー入ってるものたべれなかった/(^o^)\
1日たくさん歩いて、美味しいものたべて、メインでやりたかったこと全然達成できなかったけど、とても楽しかった!
今度はtちゃんと日比谷オクトーバーフェスト!😊
楽しみ~