0403 | ♡





にちようび!


ボッティチェリ展最終日だったから行ってきた(`・ω・´)

が、まず上野駅混みすぎてて出れないというね笑
お花見客いっぱいだった👀

サンバリズムの盆踊りみたいなので、着物のおばあちゃんが踊ってた…!斬新!





都美行くの久しぶり~

{C39AC4DB-0017-4739-931D-3E8842BABB69:01}





ボッティチェリはフィレンツェのウフィツィ美術館で、プリマヴェーラやヴィーナス誕生を観てから好きになったんだけど…

ぱっと見明るい色合いだけど、どこか柔らかい印象があるなあって思って、でも人物の顔は悲しげというか、憂いを帯びてる感じが好き!

あと人物一人ひとりに意味あるような、物語性のある作品とか興味がわくよね。
クローリスとフローラってとこも…笑

まあ今回、その好きな2点はなかったんだけど😂



メディチ家やフィリッポ・リッピ。
イタリアでちょっと勉強した話だけど、旅行の時の知識くらいじゃ全然思い出せないね\(^o^)/


ボッティチェリの師、フィリッポ・リッピの絵も好き。
色合いはやっぱりボッティチェリと似ているというか、鮮やかだけど優しい印象を感じる。
でもどうも、顔が無機質に見えてしまって、どちらかと言えばボッティチェリのが好きなんだよねー



今回初見で好きになった作品は、アペレスの誹謗という絵。
鮮やかな色合いが好き!とかいいつつ、この作品は結構黒い笑

だけど作品全体の、一人一人の人物が意味を含んでるもの。
真ん中の女性(誹謗)を囲んで、嫉妬や憎悪、手を伸ばす不正や、離れた裸体の女性(真実)

こういう絵がすき。
例えばハンス・ブルクマイヤーの七つの大罪のとか。

一つの作品からいろいろ見えてきて、何時間でも考察できちゃうような作品。


他のボッティチェリの絵ももちろん素敵だし、有名な絵もたくさんみれて嬉しかったけど、アペレスの誹謗は大きな収穫だったなあ。

{8C9D5D41-0017-4FF8-9179-FA34A31C57E2:01}



ギリギリ最終日に行けてとってもよかった!😂


ウフィツィ美術館といえば、いま国立西洋美術館にもカラヴァッジョのバッカスが来ているんだけど…!

ボッティチェリ展で思ったより時間を使ってしまい、そちらには行けず。。

まあ上野近いし、またこんど😊




赤坂ーーー


{DCECD8FE-BBEB-4CB3-BB50-8A45D3DB9F6A:01}



机の上にどーん!とオムライス!


{430E0AD9-60CF-476F-81ED-312836E0B208:01}


それから君の大好きな飲み物だよー

わ、ビールだ!🍺

この子にビールなんて飲ませるのやめてくださいっ



なーんて言ってたけど、正解はコーヒーの入った紅茶でした\(^o^)/
鴛鴦茶すき!





{AE1A21FD-4747-444C-AA89-EEA996CE4CFC:01}


エイプリルフールのお茶会ということで、ゲームをしたのです(`・ω・´)
質問するだけで、どれが本物の紅茶か当てるというもの。

3回しか質問できないから、賭けにでてみたんだけど…


はずれた\(^o^)/


まあ、ハズレのマテ茶がとても美味しかったので、よしとするかな笑


{F0CA5EE5-FE1F-4AD7-A70B-978AED697B1A:01}



さっきのオムライス、正解はロールケーキでした👀

うわー騙されたー!(棒読み)



楽しい日だった😊


***************




やっとゆっくりできる土日休み!


昨日会社の飲み会があって、ひどいレベルの二日酔いだけど、今日はお出かけ😊


ポカポカあったかいし、お出かけ日和だねー


Lily Brownの春ワンピース!

{94CFAC82-D694-4358-93C3-DA2BD1311095:01}

{213A8BF0-DFE4-4D55-BE20-EA228A3460D2:01}


着るの楽しみ♡


さてお出かけしてくるーーー