進撃の巨人の実写化みてきた!
始まったばっかりだから流石に混んでるね~
コレド室町の映画館なんて、全然混まないと思ってたけど、やっぱり今回ばかりは混んでたわヽ(;▽;)ノ
感想…
ワイヤーアクションが適当過ぎて、ワイヤー見えてるよ!!!
っていうネタはおいといて。
原作からそうだけど、巨人が気持ち悪い。かなり。
まるでブルーベリー色した全裸の巨人思い出した。
ストーリー無視な新しい設定にオリジナルキャラクターと、臭い感じの恋愛要素と、トラウマレベルのケチャップ満載グロホラーで、とっても素晴らしい実写映画でした😋
兵長がいないんだけど、うーん、なんだありゃ。
長谷川さんは嫌いじゃないんだけど…
あ、アルミン可愛いよぅ。
奏多くん可愛いよヾ(@⌒ー⌒@)ノ
以外ネタバレ。と言うなの勝手な感想。
爽やかな昔の外国風の街に住む、全員日本人の村人たち。
最初のエレンとミカサの仲良し具合とか、アルミン交えてのほのぼのさからの、突然の巨人出現!!!
ここまでは原作っぽく感じたけど。
巨人の気持ち悪さが半端じゃない。
マンガは絵だから平気だったのかなあ。
それとも全部日本人だからいけないのかなあ。
エレンだけ一瞬教会に逃げて、その間にミカサがやられて、エレンが教会を出てからの、教会ガッシャーン!ドバーッ!グシャー!手がいっぱい出てきて、グワー!
B級ホラーだった(^p^)
トラウマレベルのスプラッタ映画ですね☆
ミカサと再会できたかと思ったら、ミカサはオリジナルキャラクター(リヴァイの代わり?)のシキシマとラブラブで、そのラブラブにメンタルがやられるエレン。
サシャとアルミンのラブラブと、巨人がいつ出てくるかわからない所でもイチャイチャしだす夫婦、エレンに自分の子供のお父さんになってってせまる人妻。
恋愛要素満載\(^o^)/
あ、石原さとみのハンジのすべり具合はそこそこだった笑
総合的にいうと、オリジナルキャラクターいっぱいでよくわからないし、何が伝えたいのかわからなかった。
後編やってもどこまでやるのか、完結できるのか、全然先が見えないんだけど…!
もやもやするからきっと後編も見に行くとは思うんだけどさ笑
何回も観たい!って映画ではないし、実写化成功かきかれたら、ネタとしてある意味…って感じ。
まあわたしの勝手な感想だけど><
ランチ!
親子丼\(^o^)/
たまごがプルプルしてる\(^o^)/
唐揚げ付きにしたら巨大すぎて、超苦しかった…
鳥肉大好きだから、やっぱり美味しいし、大満足だったけど😊
夜はパンケーキも焼いてもらった!
ぴかちゅう!
ぴかちゅうもクリームとフルーツで可愛くおめかししてもらって、とっても美味しゅうございました😋
**************
映画観たからマンガもーって、進撃の巨人読み直してる!
最新巻がない!続き気になる!
それから今日一日、天野明先生がリボーンの最新画像をツイッターに載せてくれてて、もうそれだけで今日一日がんばれた😂
リボーン久しぶりに読もうかなあ。
スクアーロ♡♡♡
もうすぐ夏休み!
そんなわけで今週も頑張ります*\(^o^)/*