0531
ルピシアのダージリンフェスティバルに行ってきました!
乏しい知識であれこれ言ってるだけの自己満レポです。
普段ダージリンって家であんまり飲まないし、ファーストフラッシュをこんなにたくさん飲める機会もないからーって楽しみにしてたんだー(*^◯^*)
全41茶園、48種類のダージリン ファーストフラッシュを飲むことができました。
昨日はすーっごく暑かったから、まずアイスティーの所に。
アイスティーブースには、3種類の茶園のお茶と、オレンジとライムが入ったアレンジアイスティーが置かれていました。
アイスティーの中ではマグノリアというスペシャルティーが美味しかったなあ。
あとアレンジアイスティーも!
柑橘の香りがすごくさっぱりしてていい(`・ω・´)
そのまま会場内をぐるーっと、マーガレッツホープ、キャッスルトン、タルボ、ジュンパナ、ピュグリ、サングマの特設ブースの所で、ファーストフラッシュとその茶園の特別の紅茶?スペシャルティーを飲み比べした!
この辺の茶園は名園なだけあって、聞いたり飲んだりしたことがあるね!
こうやって比べてみるとダージリンと一括りにすれど、味が全然違うなあって気づいて、この辺りから試飲がどんどん面白くなってくる笑
華やかでとっても素敵だったけど、一番最初のインド舞踊の方が、ルピシアダンスクラブ~みたいな紹介だったから、なにそれーって笑って見てたのに、キレッキレすぎて\(^o^)/
すっごくかっこよかったです!
間に休憩を挟みつつ…
色々な茶園を飲み比べできる中央のブースで、お茶を飲み比べしました。
わたしが気に入ったのはミリクトンという茶園のダージリン!
もともと去年飲んでたのがシーヨックだったから、今年もシーヨック!と目をつけていたんだけど…
だからシーヨックにするか悩んだんだけど、聞いたことのない茶園だったから、ミリクトンにしてみた(`・ω・´)
味がとっても好みだったのと、アイスティーにもオススメみたいだったので!
去年シーヨック買った時もそんな事を言われたような?
ここら辺で、アイスティー向きって書いてあるダージリンが好きなのかな?って思い始める。
ミリクトンを選んで、お値段もシーヨックより少し下げたので、もう一個~って思って、ジンって茶園のスモーキーなファーストフラッシュも買いました*\(^o^)/*
スモーキーだからって先入観じゃなくて、飲んでみて、なんか…あれ?キームンみたいな味がするー!(気がする)ってちょっと感動したので笑
その他に、面白い味だなあって気になったのが、スノービュー茶園がべっこう飴みたいな味に感じた。
それからオークス茶園がシップみたいなメンソール感がある気がして、これ本当にダージリン!?って。
まあマーガレッツホープがビールみたいに感じるくらいのレベルの舌なんだけど☆~(ゝ。∂)
そう感じたってだけだから、全く的外れな意見だし、考えてることも知ったか乙。なんだけど笑
飲み比べてるからこそ、こっちはこんな感じだー!って感じるから面白い(●´▽`●)
全部のお茶の感想を一言に表してメモしておけばよかったと、周り終わってから後悔した(T . T)
花みたいな香り、梨みたい、渋みの有る無し、緑茶っぽい、烏龍茶っぽい、中国茶っぽい、キャラメルみたい、マスカテル!
どの茶園を飲み比べても、一つとして同じ味がなくて、茶園によってバラバラで、感動!
全部試飲してみて、気にいったのはミリクトン、シーヨクだけど、他にはタルボとナムリンアッパーが好きかなあって思った。
こうやってチャートで見てみると、わたしはしっかりした味わいで、果実のような香りが好きみたい!
ふわあ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*ってなったり、すき!って言ったやつは大抵左下だった!
あ、でも軽やかで花みたいな香りって対局の中では、ラングムックも好きかも。
たくさん飲んだー!楽しかったー!ってお買い物して、最後にお土産まで貰いました*\(^o^)/*
ルピシアのロゴが入ったテイスティングカップ!
今回、おまけで10gのパックがついてきたので、友達のスノービューと交換こ!
家でも飲み比べができる*\(^o^)/*
*************
で、今日は絶対ダージリンいれるんだー!ってお仕事したので(`・ω・´)
ミリクトンです!
やっぱり好きな味がする~
でもわたしレベルだと美味しさの限界があるから、上手な人のいれたお茶が飲みたい(T . T)
今年の目標は、紅茶を上手にいれる、ですねヽ(;▽;)ノ
また夏には池袋でルピシアグランマルシェがあるし、もう予約したし!
楽しみですなー!✨