チェコ・ドイツ② つづき | ♡

チェコ編書き出してからサムネが全部tちゃん…

チェコ・ドイツ② つづき




夜のマーケットは、まるで遊園地でした。



{5242175E-9C51-43DA-81C0-540E4AB47E3C:01}

{490DFD33-4090-4981-818F-273BD7AF5AB9:01}



キラキラわくわく!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ


次に飲んだグリューヴァインは、プラスでアマレットを足してもらいました。
アルコール度数どれくらいなんだろう…
ワインのツンとした香り、香料のふわっとした香りに、さらに杏仁の甘い香りが合わさって、とても美味!

これはオススメの飲み方だなあ。





{A100D469-E898-4ECF-9805-0B32751B03B8:01}


教会もぼんやりオレンジ色に。



ここの教会から少し離れて、道沿いのマーケットを進む。

{0D7CF58D-2ABC-4A28-8AAD-84CAB5E3CACE:01}



可愛いのに安いローソク屋さんで、カラフルなアロマキャンドルを買いました。
店員さんがこれまたイケメンで…。
だんけしぇん!ってドヤってみる(笑)




川沿いをひたすら進み、真っ暗な道を手探り。
教会かな?厳かな建物を見つけてみたり。
{3038E602-02A9-4E2C-9063-2CE5B390C01F:01}



歩いて暖まったものの、気温はやっぱり寒いので、この近くのマーケットで最後の一杯。

{6DEF35B8-E43C-472B-ABCE-E421864F3CF3:01}



白ワインのグリューヴァインなんて初めて飲んだ!
もともと赤より白ワインのが好きだけど、赤ワインよりもツンっとくる香りがなくて、飲みやすかったかなー。







再び歩いて、駅の方まで。
お昼に、一番最初に通ったマーケットに、サンタさんが現れたヾ(@⌒ー⌒@)ノ

{661FC087-B54E-4281-9043-0808DA5EF8E0:01}



お昼には光ってなかったツリーも、キラキラ輝いて、クリスマスの雰囲気を楽しめた日でした。


{5098034F-EEF5-4480-89FF-99EFBC410C4D:01}









もともとチケットを買っていたので電車に乗り込んだものの、席の予約ができてなかったり、大雪で2時間くらい到着が遅れたり、チェコ語のアナウンスがわからなかったり、ドイツ語と英語のわかるおじいさんが通訳してくれて、ついでにドイツ語で会話してみたり。

旅にアクシデントはつきものだけど、こういう出会いがあるならオッケー(^○^)