2023年3月25日(土)


今日は朝から冷たい雨で気温も上がらず肌寒くなった東京。


それでも来週末には桜が散ってしまいそうだったので、朝から花見に出掛けて来ました。


東京メトロ茗荷谷駅から文京区の播磨坂へ。

行った事がなかった桜の名所。

雨の早朝は誰もおらず、しっぽりと桜を愛でる事が出来ました。

想像以上に沢山の桜の木。

三列の桜並木がずっと長く続いていました。


そこからそのままテクテク歩いて後楽園方面に向かうと、これまた行った事のなかった、こんにゃく閻魔様の源覚寺。


お堂の中に閻魔様がいました。


こんにゃくが沢山お供えされてました。

御朱印帳を持って行かなかったので、御朱印はいただかず。


そのまま更に歩いて後楽園へ。

お腹が空いたのでファミレスで2回目の朝ご飯。

ネコ型ロボットがニャーニャー言いながら、一生懸命働いてました。

もちろん、おかわり自由のスープとドリンクは何往復もしていただきました。

玉子が値上がりしているので、スクランブルエッグの量がちょっと減ったような。


その後、寒かったですけど更に歩いて上野方面へ。


綺麗な寛永寺の桜を見て。



上野公園を歩いて、上野大仏のお顔を拝みに。


それなりにデカいです。

雨だったので上野も空いてました。


その後は地下鉄で浅草に移動して、ぷらぷら買い物してから帰って来ました。



葉桜になっている木もあったので、来週末はもう散ってしまっているような。

なので雨の中でも、見られて良かったです。

なにげに今日は2万歩。久しぶりに歩きました。


では、本日もお疲れ様でしたぁ〜(^o^)/