2022年10月23日(日)


今日は晴れて暖かくなった東京。

寒がりの僕でも昼間は半袖で歩いてました。



さて、金曜日に友達から突然、「箱根行こ!」

と連絡があり、昨日弾丸日帰り箱根観光に行って来ました。


6:20に新宿駅で待ち合わせをして、オバQ線で一路小田原へ。ロマンスカーでも新幹線でもないので、オヤツも飲み物も無し。


1時間半かけて到着した久しぶりの小田原。


駅前でお得な周遊券を購入。

2日間有効な「箱根旅助け」

いくつかのバス、ロープウェイ、遊覧船が乗車可能。


バタバタとコンビニおにぎりを口に詰め込んで、小田原駅からバスに揺られて、まずは第一の目的地、大涌谷へ。バスも約1時間半くらいでしょうか。

標高の高い大涌谷は強風が吹き荒れていました。

でもこの風のおかげで富士山がクッキリ。


昨日は火山ガスが沢山出ていたようで、硫黄の匂いがキツかったです。


入ってないですけど、日付が書いてあったのでパチり。


雪は積もっていなくても、綺麗な形の富士山ですね。


よくテレビなんかで見かける大涌谷の黒玉子のオブジェ。


もちろん名物の黒たまご、買いました。

5個入り500円。


昔のアニメのカリメロみたい。


綺麗に剥けてご満悦。


何故だか友達が家から持ってきたコンビニスイーツ。もう生クリームがでろでろ。

実は冷たい風が吹き荒れていて、真冬のような寒さでした。


この椅子がめちゃくちゃ可愛い。

沢山並んでました。


乗ってないけど箱根ロープウェイ


実は初めての大涌谷。

めちゃくちゃ寒い中、滞在時間は約1時間。


またバスに乗って次の目的地、箱根園へ向かいます。その様子はまた。


では、本日もお疲れ様でしたぁ〜♪