2019年2月19日(火)



今日は曇り時々雨の東京。
予報ほど降ることもなく、気温は二桁まで上がり、さほど寒くは感じませんでした。




こないだの土曜日、埼玉の浦和で『季節の伝筆講座』に行ってから、その時に描いた枕草子が気に入って沢山描いてます。


春はあけぼの…、春はあけぼの…。
末端冷え性で寒がりの僕にとっては、ホントの春が待ち遠しい。




講座の会場で描いた渾身の一枚を、部屋に飾ろうと思ってDAISOでA5サイズのフォトスタンドを買ってきたんですけど、実際に入れてみたら上下のバランスが納得いかなくて…。
額に入れるにしては、ちょっと下すぎ。



A5サイズで少し大きく描いて飾ろうと、しっくりくるものが出来るまで何枚も描いてみました。


で、何枚か描いたうちの納得いくものを飾ってみたら。
綺麗に真ん中に収まって、満足、満足。
一つひとつの文字を見るとアラが目立ちますけど、全体を見るとまとまりがあるような。




次の季節まで飾っておこうと思います。



僕の先生が開催してくれる『季節の伝筆講座』。
行くたびに季節が感じられる言葉に巡り会えるので、そこで出逢う言葉をこのフォトスタンドに飾ってみようかなと。



伝筆は誰かに差し上げるのはもちろん、自分も心穏やかになれる。
そんな時間を一日の中に取り入れて、ゆとりのある生活を送っていきたいですね。



では、本日もお疲れ様でした〜(^o^)/