2017年3月11日(土)

今日も東京は快晴で日向はポカポカ。でも時折、風があるので僕にとってはまだまだ寒い1日。


今日は先ず、2回目の朝ご飯を食べる為に、浅草橋までやって来ました。
{7CC5A74C-3D3F-41EC-9E8F-C2AD6D5620FB}
JR総武線浅草橋西口駅前の昔ながらの喫茶店
「SMELL」さん。

こちらはサンドイッチが有名らしいんですけど、僕が行った時間はまだパン屋さんの配達が来ていなくて、パン屋さんが来るのを待つか、トーストか、との事。

用があったので待たずに「スクランブルエッグのオープントーストとコーヒーのセット」を頼みました。



で、作っている最中にパン屋さんが来てしまいましたけど…。^_^
サンドイッチは次回のお楽しみです。
浅草のペリカンさんの食パンを使っています。
(結構なお値段の食パンです。)
{2DF67331-4AD9-4D70-90B9-98B3DD76C6B1}
フワフワ厚切りのトーストの上にトロトロのスクランブルエッグが乗っかっています。
美味しかったですよー。

女将さんの粋な接客も心安らぎました。
「また来ます」とお話しして来ました。



そこから10分程歩いて関東三十六不動尊の21番、薬研堀不動尊。

{D59BEE8D-938E-4EEA-A96A-571651A5C5B4}

小さなお寺ですけど、次から次へとお参りに来ていました。
{779BC40A-F400-482E-A9BE-09A10B5CBE63}

{3895A7B6-9F36-486D-B11A-1E813E4583B2}


そこから日本橋まで用を済ませに行って、予定外にバスでワープして関東三十六不動尊23番、橋場不動尊へ。
浅草を通り越して足立区千住の方まで行きました。
{2793D493-BF6B-425C-A6F9-1ABBB63E0B21}

{5058DCCF-75CD-482E-95A4-E47D0311EEE5}



次は歩いて関東三十六不動尊24番の飛不動へ。
小ちゃな可愛らしい阿吽ちゃんがいます。(しゃがんで写真撮りました。)
{10FFF92D-173D-4D05-9435-984865C2FD33}
御朱印ガール達の出来上がりを暫し待って。
こちらは航空関係者やゴルフ上達を願う方が沢山訪れるお寺。
{59195D8C-E387-476B-805E-AAF466E9DE0A}

吉原神社を通り過ぎ、久しぶりに浅草の街をフラフラして…。
帯や羽織、和装小物と、欲しい物だらけでしたけど、ぐっと我慢。




昼ご飯は蕎麦。
浅草駅付近の人混みは避けて、ゆっくり食べたかったので田原町の「甲州屋」さん。
{3024FDF0-3693-476A-B685-2E3D2FBA53E2}
親子南蛮蕎麦で心もお腹も満たして。
こちらは細めの麺でボリューム満点です。
汗ダクになりました。


そこからすぐ近くに、朝食べたパンのペリカンさんがあります。そこだけ人だかりになっていました。
{CA7398CB-E82D-471C-AE03-8E1A0202E428}



またまたすぐ近くの関東三十六不動尊22番、浅草寿不動尊。
{FA5C8DA3-537E-4E35-8C78-24CC1B075B97}
こちらはちょっと雰囲気の違うお寺なんです。門をくぐるとピンポーンと音がなりまして…。
写真は撮り辛いお寺。
{CCF85258-312B-40E8-8E81-E22F85EC8405}
どちらのお寺も昨年の夏、御朱印帳にいただいていますので、2回目の訪問でした。



そのまま25番、26番のお寺にも行けてしまいそうでしたけど、宅急便が届くので早々に引き上げて来て、のんびりしていました。


では、本日もお疲れ様でしたー✌🏻