10月1日(木)


今日はCHOP第2クール
外来での初めての治療。

8:00朝イチ採血からのスタートなんだけど、いきなり激混み。
その後、主治医の先生の診察が終わったのが11:30。
化学療法室に移動して検温、血圧測って、やっと昼前から、いざ点滴開始。

今日は主治医の先生がルート確保から注入まで。
吐き気止めを入れ始めたと思ったら、すぐにHとOを点滴の途中から注射器で強引に注入。
僕の場合は点滴じゃなくて、ずっとこの注入でやるみたい。
今日こそは写真撮ろうと思ってたんだけど、センセと話してたらまた忘れちゃった。


センセは診察の時僕が入って行ったらすごくビックリしてて、何?って聞いたらシャツが派手だと…。
僕が持ってるシャツの中では地味な方なんだけど…。
{8A7EDDB0-3029-4BB7-A7A4-42AFF7B814F3:01}


その後、Cを2時間かけて流し込んで最後に生理食塩水を5分位で一気に流して終わり。今日は食塩水入れてる時が血管冷たかったな。


14:30やっと終了して、会計とか薬局とかちょっと買い物行って帰ってきたらもう15:30。
昼過ぎ頃帰って来れるかと思ってたのに、1日がかりになっちゃった。
帰って来てからPちゃん10錠ずつ2回に分けて服用。


今回も吐き気は今の所ないんだけど、なんだかちょっとダルい感じです。眠気もあるんでとんでもなく早いけど寝ちゃいます。