9月24日(木)

朝起きたら、頭が寒い!
毛って大事だね。帽子かぶって寝ようかな。


今日も体調はすこぶる調子いいので、入院中の楽しみ方についてpart2


僕が心掛けてた事。
気分が上がるような服を着る。

短パンはどちらかと言うとリゾート系、Tシャツやカットソーも原色系。パンツは基本、真っ赤っか系(巣鴨のお婆ちゃんじゃないけど)。もしくは派手なやつ。ローライズのボクサータイプ。
CHOPの日は吐き気とか出たら締め付けない服装がいいって何かに書いてあったから、トランクス(こちらも赤地にテディベア)
{832F12BD-D258-47FB-BBD9-C900E3BF1E7A:01}




僕はシッコリーノ摘出手術の傷痕のチェックとか、お腹の音のチェックでズボン下ろす機会が多かったから、毎日いろんな人にパンツ見せてた。そんな時ショボいパンツじゃ恥ずかしい。

そして普段からパジャマは着ないんだけど、入院中パジャマ着ちゃうと
モロ私病人です。って感じになっちゃうからやめといた。


点滴してない時、院内フラフラしてても入院中って見られなかったかな。
そして院内探検に行く!
運動の為にもなるべく歩きまわった方がいいね。


そして楽しみ方と言うか心掛け。


全ての人と物に感謝の気持ちを持つ事!


挨拶と「ありがとうございます」の一言を忘れない!
自然と心穏やかになるし、幸せな気分。
看護師さんや掃除のおばちゃん達にもタメ口でうん、うんって言うけど、ありがとうございますだけは、キチンと感謝の気持ちを込めて!(先生にもたまにタメ口だけど…。)横柄に「ありがとう」とは言わない。

幸せとか気分って自分の心が決める事だから、いつどんな時でも楽しいな~とか、幸せだなぁとか思わなきゃ。
そりゃ苦しいとか辛いとかあるけど、100万年続く訳じゃないし。そのうちなんとかなるよ。って思わなきゃ。


僕は悪性リンパ腫になって、何故だかほとんど嫌だなぁとか、なんで自分が~みたいな気持ちはなくて、なんとかしなきゃとか逆に貴重な経験なんだから楽しまなきゃって思った。
そりゃ再発とか余命とか
お先真っ暗
な事があるかもしれないけど、楽天的だから真剣に考えてないのかもね。



自分でどうにか出来る事は考えるけど、どうにもならない事は考えても仕方ないし~。僕はこの性格が幸せって言うか楽だな。