一昨年の秋にフランス語の学習を始めてから


ずーっと文法書を持っていませんでした。


少しずつ学習を進めていくうちに

辞書の巻末の文法解説だけでは理解が難しいと感じていたときに見つけました




文法用語の解説から書かれていて、


属詞とは、

補語とは、、

間接目的補語とは、

可算名詞とは、

単文と複文の違い、、、



から丁寧に書かれているので

分かりやすいのです!


厚みはプチロワ辞典よりちょっと薄いぐらい


左はプチロワ辞書、右がフランス語文法



最近はまた、これを見ながらフランス語の不合格レポと向き合っています口笛


文法を忘れてしまったのか、

元から覚えていなかったのか、


とにかく頭の中に入っていないのが辛いところです爆笑


条件法やら、なんちゃら代名詞やら、、


やはり語学は毎日少しずつでもやらないとダメですね!