本日の息子。

朝から彼女とおデートです。

映画に行きました。


楽しそうで何よりですね。。。


…心の中では

受験生なのにー!

やることいっぱいあるのにー!


と、悶々としておりますが。


そんな愚痴を友人にしたところ


「いいねー!アオハルだねー!」

「勉強ばっかりしてもね、疲れちゃうし

 息抜きも必要だよ!」


と、かるーく笑い飛ばされました。


そんな彼女の息子さんは、この春めでたく


「東大」に合格しました。

現役です。


友人曰く、

小さい時から勉強を強要したわけではなく

マイペースにやってきた結果とのこと。


とにかく本が好きで

息抜きに読書をしていたそうです。



…うちの息子、本と言えば

図鑑ばっかりですけどね(悲)。


小さい頃、読み聞かせを頑張りましたが

選ぶ本は「桃太郎」ばっかりでした。

読みすぎて本を見ずとも

内容を言えるようになりました(笑)。

ヤンチャで活発だった息子は、

鬼退治のシーンが大好きで、

娘(妹)にも自ら読んであげてました。


それ以外は、、、。


やっぱり

本を読むって大切ですよね(涙)。