マリオの話 | ソーヤとゲーム奥義
すごい今更ですが、「Newスーパーマリオブラザーズ2」が8月の発売が決定しましたね!
ダウンロード版もスタートさせるなど、色んな意味で注目されそうです。

まぁ、第一印象は「また“New系統”か…」とがっかりした気持ちがあったのですが、
基本的なことは大きく変えない分、「ボリューム増大!」とか、「クリアー後の高難易度ステージ連続!」
とか、そういう方向に期待しようかな~と思いますw
立体視の演出もあるといいね。

話を戻すと、この“New系統”はてっきり「NewマリオWii」で終わりだと思っていましたが、まだ続くとは。
丁度1年前に発表されたWii Uの「NewスーパーマリオブラザーズMii」は参考出展と言う事で、
正式に発売するとは決まってませんが、こちらも実際に発売する可能性は…どうでしょうね。
(Newマリ2発表までは、絶対出ないと勝手に思ってましたが、任天堂は結構気に入ってるのですかね・・・)



話は大きく変わって「スーパーマリオ3Dランド」を母にプレイさせる機会がありまして、
操作を簡単に教えて横から眺めてましたが、なかなか良い感じにプレイ出来てる!
3Dマリオ初体験でも楽しめるなんて、流石イチから3Dマリオの事を考えて作った作品ですな。
特に1-3では立体表現も含めて楽しめていたご様子。

結局1-3まででプレイ終了です。NewマリWiiも1-5あたりまでだった気がするので、立派かとw


強引にまとめると、「何だかんだでマリオは凄い」