2017/06/17 小鳥遊そら 稲城長沼ペアステージ

テーマ:

この日は、そらちゃんに会いに再び稲城長沼へ。

 

 

川崎駅から南武線に乗り、会場の稲城長沼駅へ。

と、その前に一つ先の駅である南多摩と寄り道。

 

 

南多摩の駅前では、稲城市のマスコットキャラ「稲城なしのすけ」が、お出迎え。

 

 

そして駅の脇に、お目当のヤッターワンを発見。

 

 

メカデザイナー、大河原邦夫氏の出身地である稲城市では、2016年4月、稲城長沼駅にガンダムのモニュメントを設置。

それに続いて、2017年4月、南多摩駅にヤッターワンのモニュメントが作られました。

ヤッターワンのモニュメントが稲城に登場だワン!

 

 

周囲に柵などはなく実際に肩につかまって、ヤッターマンの搭乗ポーズを再現する事も可能。

一人で乗る勇気は無かったけど。

 

 

そして、また一駅戻って稲城長沼駅へ。

 

 

高架下のガンダムとシャアザクにも再開。

その前では、そらちゃんがリハーサル中。

 

 

この日のタイテ。

前回と違い、そらちゃん以外にもアイドル系なシンガーさんの出演が予定されており、楽しみが増します。

 

 

そして、そらちゃんの出番。

りぷるとーんの歌姫、小鳥遊そら、そらちゃん!

12月22日生まれの高校三年生。

 

 

数日前から風邪をひいてしまい声も不調だった、そらちゃん。

それでも目一杯の笑顔で歌っていました。

 

 

 

一曲目、マーメイドルの『フェアリーテイルハリネズミ』。

二曲目、りぷるとーんオリジナル曲、『さざ波シンフォニア』。

 

 

 

決めのハートマーク。

声が不調ながらも、そらちゃん楽しそうに歌っていました。

 

 

さおぴこと宮里早織さん。

 

 

「HAPPY BIRTHDAY」との襷をしていますが誕生日は4月10日。

衣装もラブリーだけど、歌声は本格的で迫力ありました。

ちょっと矢野顕子さんの歌い方にも似てる?

 

 

 

ギターをもって弾き語りも。

『お肉の歌』はインパクトありました。

\しゃーぶしゃぶ!/

 

 

ラストはオリジナル曲の『武具馬具 武具馬具 三武具馬具』。

 

 

Ns.aoiさん。

デジタルハニーユニット・はちみつブルーという男女ユニットのメンバーで、ソロでも活動中。

 

 

そして現役のナースさんでもあり、この日も夜勤明けでのステージだったそうです。

ナース衣装は伊達じゃない!

 

 

 

女の子と対比させるとガンダムも、より大きく見えますね。

 

 

 

 

ステージ前は、なにやら妖艶な雰囲気を漂わせていた、aoiさんですが、テクノっぽいメロディにのせて歌っている姿は、とても可愛らしかったです。

 

 

全てのステージが終わってから、ガンダム前で三人揃って撮影させていただきました。

 

 

さおぴさん&そらちゃん。

そらちゃんも、その内さおぴさんみたいにステージで弾き語りを披露できるようになるかな?

 

 

さおぴさん、ソロ。

 

 

 

そして、そらちゃんソロ。

そらちゃん、自分の出番が終わった後も他の人のライブを見て、しっかり勉強していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

そらちゃん、体調も万全ではなかったなか、ありがとう!

 

 

稲城長沼駅前は閑散とした場所ですが、このペアステージは老若男女、様々なお客さんに見てもらえて、まったりした雰囲気で良いですね。

楽しかった。

 

 

そんなこんなで!お疲れさまでした!!!