この日は正午から北千住マルイ前で行われた茨城観キャンペーンでの水戸ご当地アイドル(仮)のライブへ。
先月26日以来、早くも今年二回目の、ご当地ちゃん。
えりりん卒業、ほなみ受験休業で4人しかいない上、さゆみん、りーりんが風邪で声が出ない状態でのステージ。



司会のお姉さんが茨城観光のトークをした後、水戸ご当地ちゃんの登場。
二月にしては暖かかったものの、真冬の野外ステージに半袖ミニスカを纏い笑顔で上がるアイドルちゃんたちには頭が下がります。



幸せメガネの、かほっほ。



ぴっぴっぴっぴ、まりなっぴ、水戸のお姫様まりなっぴ。



体にビタミン、早めの睡眠、みんなのさゆみん・・・の自己紹介は無し。
声を絞り出して名前を言うだけで精一杯な感じでした。
しかし・・・可愛いなあ←



愛をいっぱい届けます、不思議少女りーりん。



一曲目は『NEBAPPE☆MITOPPO』。



声が出ないメンバーも笑顔とダンスやフォーメーションで魅せてくれました。
続いて二曲目は『水戸ご当地ちゃん漫遊記』。



まりなっぴ、その弐。



さゆみん、その弐。




りーりん、その弐。



かほっほ、その弐。



最後はお馴染みの印籠とヲタさんたちの土下座!



ライブの後は、節分間近ということで豆まきの豆の配布。
司会のお姉さんが「お子様優先なので、大人の方のご配慮をお願いします。」と繰り返しアナウンスしてヲタクを牽制していました。



列が短くなったら自分も貰おうかと思っていたけど、次のコットーちゃん!のライブの時間が迫っていたため途中で撤退。
二曲と少なかったけど十分楽しませてもらいました。







追記。
この後、ほ○みはヲタと繋がったことが発覚して懲戒解雇。
まり○っぴも、それを幇助したとして謹慎処分。
そして新年度には、かほっほ就職のため卒業、りーりん大学進学のため卒業はしないまでも東京に引っ越し。
研修生の本格参入で水戸ご当地ちゃんは、どう変わっていくのでしょう。