扇愛奈 オフィシャルブログ 「近頃の150cmは…」 -4ページ目

出ます




出ます!!


でますうううううう!!!!!!!



「扇愛奈とFoo-Shah-Zoo」ファーストアルバム「絶景」≧(´▽`)≦

2014年6/25日に発売となります!!!

特設サイトも作ったよ音譜

「絶景」特設サイト


お近くのCDショップやAmazonなどのオンラインでもご購入頂ける予定ですよー★


あと、

特設サイト見て頂いた方が早いけど、簡単ににいうと

7/5(土)に251でリリース記念ワンマンやります!!

んで、7/12(土)名古屋、7/13(日)大阪でツアーにいきまああああああああああっっす!!



FSZとして初めてだらけのドキドキです合格

すっごくイイアルバムが出来上がったと自負しております。

すごく良い歌が歌えたとも思うし、

すごく良い曲がかけたとも思うし、

何より、FSZというバンドの化学反応が思いも寄らなすぎてすごく面白いのです。

バンドが走り始める1年前の私は、

きっとFSZは私の音楽史上一番音が重くて激しいゴリゴリのハードロックバンドになっていくんだ!と思ってたりしたのですが
(や、十分ゴリゴリだけどね)

ゴリゴリなだけでなく、

叙情的でロマンチックなんです。

必死に生み出した曲がレコーディングの過程でドンドンメンバーの化学反応が起こって、

どんどん進化してって涙が出ました。


このアルバムを聴いて、街を歩く人、仕事をする人、眠りにつく人、みんなみんな、

その前に広がる景色が「絶景」になると思います。

そしてこのアルバムを引っさげて色んな場所で聴いてくれる皆さんと出会う、より素晴らしい「絶景」を

我々Foo-Shah-Zooは追求していきたいな、と。


そんな思いを込めて6月、みんなに聴いてもらえるのがとても楽しみですアップ


そんでそんで、そんなFSZも含め、
色んなバンドブーム前後の先輩にお世話になりまくっている扇だからこそやらなければいけない
新しい企画を立ち上げましたクラッカー


5/16(fri) 渋谷七面鳥
【扇愛奈企画「バンドブームフォロワーズvol.1」】
出演:扇愛奈 / yasumidu / タケル
OPEN 19:00 / START 19:30
チケット:前売¥2,000 / 当日¥2,500 (共にD別¥500)
チケットは各アーティスト予約、七面鳥でのメール予約
※80年代後半から90年代初頭に吹き荒れたバンドブーム!
実は若い世代にも色濃く影響を受けたアーティストは数多い。
そんなアーティストを集めてカヴァー有り、セッション有りのバンドブーム・オマージュな企画第1弾!
(問) 七面鳥 / 03-3461-2123


FSZライブはしばらく空いてしまうけど、

色んなバンドブームな曲をカバーしたりセッションしたりするので

是非皆様遊びに来て頂けたらと思います!!!!!


でも好きな曲が多過ぎて、何の曲やろうか超悩みまくってるなうです!!!笑
レピッシュも筋少もアンジーもプリプリもやりたい!!!!!

競演のyasumiduさんもタケルさんもバンドブームに影響を受けた素晴らしいアーティストです★
セッションも相当熱くなりそう!!
(こちらはちゃんと曲決まってます。笑)



レコーディング終わって一段落しておりますが、バンフォロ(バンドブームフォロワーズの略ね)もあるし、
ちょっとしたら「絶景」リリースに向けての諸々もあるのでうかうかしてられまへん!!!


今年の夏も熱くなりそうですなあアーーー!!(嬉)


新年度

ずいぶんとブログをサボってしまった!お久しぶりのブログの扇です。
もうすっかり春ですねアップ
年度末ってことで、ブログでも1月からココ最近の充実の日々をヴァヴァヴァとまとめておこうかと!!!

扇は色々なことに向かっておった3ヶ月間でございました!!



1月末は「桐山絵里子と歌謡NOTE」女子だけのビッグバンドでキーボードを弾きました!!
大好きな歌謡曲沢山弾けてうれしかった!!
のべ15曲くらいだったかな??

いわゆる五線譜を読めるミュージシャンの皆様と、五線譜を読めないバンドマンの融合が色々面白い&大変でとても勉強になりました。笑
ブラス入る中で演奏するのは初めてですごく刺激になったー!!
久々のギャルバンな現場、きゃぴきゃぴとしましたラブラブ




リズム隊はFLiPのお二方ドラムYuumiちゃんとギターYukoちゃんとBARBARSベースのみきちゃん。
シンデレラハネムーン岩崎ひろみさん意識の扇。




んで2月は色々準備月間故に地下作業しつつも、2.26は真冬だよフーシャーショー@下北沢CLUB251!大好きなVooDoo Hawaiiansさんと音譜

すいません!写真ありませんしょぼん

扇だけ飛びぬけて後輩なんですが、皆さん一緒にバンドをされていたり色々な縁があり、やるべくしてやった対バンだったかと!!
しびれるロックンロールをびりびりと感じさせていただきました!

VDH先輩とは扇ありがたいことに色んな形態で対バンさせていただいてまして、ちょうど1年前はアジナーズで対バンさせていただいたのだった!解散直前だったんだよなあ。。

初めて251に出たときも扇愛奈とザ・セクターズで対バンさせていただき!!
(その時1月のフーシャーショーに出て頂いたうつみようこさんと3マンだった。なんて贅沢モノなんだ!!)

ドラムの小関さんはむかーしからドラムテックでお世話になってるし!

思えば縁も沢山、そして大事な節目にタイバンさせていただいてるVDHさんでした。
ありがとうございました!!!




そして3月怒涛の時期がやってくる・・・

皆様に出るか出ないのか疑われている(笑)扇愛奈とFoo-Shah-Zooのレコーディングがいよいよスタートしました!
みんなで食べようと持っていったビーフジャーキーは扇ひとりで空けることに。。。
でもキャンディはわりと皆さん食べてくれました。笑
差し入れチョイスの下手な私です。。。


アイドルあじゃんさま



腰ふりあじゃんさま



ご乱心内田さん

大変順調に進んでおりまして、メンバーそれぞれのアイディアがもりもりと曲にエネルギーを与えて膨らんできております!!

録るものは残り、歌だけです!!
言葉の命を吹き込む作業!いい歌録ったります!!!めっちゃ張り切ってるんす!!

そんな我らがFSZの初音源、6月に発売予定ですラブラブ
相当期待していただいてよいかと思います★お楽しみに!!!




そんなレコーディング中のFSZは3.16もライブ!!「花見だよ!フーシャーショー」でした!!

タイバンはザ・キャプテンズとスキップカウズ。

もう本当にこの日は腹がよじれるくらい笑いました!!!!笑

キャプテンズもスキップカウズもすばらしく面白くて。

面白さにおいては扇はとてもかなわないので、熱く歌いまくりあばれまくったなぁー!!
自分たちのライブも相当楽しかった!!レコーディングによってFSZのエネルギーも相当高まってる感がありました。

本当に楽しいイベントになった!2週間たった今でも思い出し笑いするくらい。
また是非ご一緒させていただきたいなぁー!
その時はうちもなんかお客さんに投げられるもの用意しとこ!笑

ザ・キャプテンズとスキップカウズのみなさまありがとうございました!!!
愛ゆえに!!





そして3月20日は師匠と慕う杉本恭一さんの誕生日イベント「KYO1/KYO50」!!

アコースティック形態のライブ時のピアノで参加させていただきましたメラメラ
この形態はおととしの「アコギな夜」以来ですね!魂のドラマー矢野一成氏も一緒に3人で。

ひっさし振りにこの3人で音合わせたのですが、リハで最初やったときも、なんか不思議と久しぶり感がなくて。笑
二人のリズムとグルーブに相当育まれ、鍛えられていたのだなぁと思いました。


めったに誕生日イベントのようなことはしないという恭一さんを
下北沢GARDENにたっくさんの人が集まって盛大に祝いました!!
3形態でライブやった恭一さんが一番大変だったかと思いますが、
打ち上げも最後まで扇より元気ですごいと思いました。。笑





祭りの様子は恭一さんのHPでも見れます!
扇はちょっとなんか間違えてヨサコイみたいな和装をしてみました。
恭一さんにはストリートファイターか!と言われてましたね!笑
ま、矢野さんもたこ焼き売ってそうでしたしね^^

http://www.kyoichi-s.com/photo/photo.html

敬愛する師匠の50歳のお祝いのライブに出演者という形で参加できて本当に幸せでした!!
恭一さんおめでとうございましたああ!!!





そしておとといは水戸華之介さんのアコースティックライブでピアノサポートさせていただきました!!!

去年から続いている水戸さんの5日間で違った20曲、計100曲を歌うという壮大な試みのライブイベント・・・!その1日を私が伴奏を任されました。
初めてのひとり伴奏!!

最初お話聞いたときはちゃんとしたピアニストでもない「なぜ私などに?!」という驚きを隠せませんでしたが、ボーカリストとして尊敬している水戸さんと一緒にライブをさせて頂けるということで精一杯がんばりました!



会場の七面鳥最前列の図。近い!!


いざ練習を始めると泣けてしまう曲だらけで練習が大変だったあ(涙をこらえる的な意味で)笑

光栄なことにデュエット曲まで歌わせていただき、水戸さんに「その場末感をもっと出していけ!」と誉められました。笑
場末感・・・!!!!自分にそんなヒエラルキーがあったとわ・・・。研究します!あせる

水戸さんとのセッションは、ピアノもさることながら、すごく歌の勉強になったなぁと。

水戸さんはすごく言葉を大事にして歌われるので、歌詞がする~っと流れてくるんですよね。

それをピアノ伴奏でうまくキャッチしようと思ってピアノを弾いてました。
リズムを捉える、というよりは言葉の流れを捉える感じで。

人がジャブジャブ泣いてしまうくらい心に響く歌を歌う方の裏側から、
その秘訣を考えさせられました!

でも「ジョンのうた」は愛犬家にはつらいよねーーしょぼん
初めてお客さんとして聴いたときジャブジャブ泣いたもん!

そんな歌歌ったあと、お客さんをいじったりなぞに外に歌いながら出てっちゃう水戸さん面白すぎます。笑

今回の20曲の中では12曲目にやった「ママ」という曲が一番お気に入りです★
一番演奏むずかしかったけど!笑
悪いものを浄化してくれるような聖なるエネルギーを感じておりました。
また辛いときに助けてくれる音楽が増えた!

打ち上げは水戸さんと観に来てくれた恭一さんにアストロ球団の面白さについて伝授され、笑いすぎて死にそうになる。
絶対に読もうと心に誓いました。




とまあ、なんとも充実し贅沢なココ最近の扇でした!
こんな駆け足で書いただけでも2時間経過しているよ@@・・・!!
写真不精で本当に申し訳ないので新年度からもうちょいがんばろ!ドクロ

ココ最近、色んな現場に参加させて思うことなのだけど、良い音楽の現場って基本笑いに満ちているなぁと。
まじめな部分ももちろん沢山あるんだけど。みんな笑ってる。

リハ音源聴いても、ライブ同録見返しても爆笑ポイントが絶対ある!
とってもまじめに音楽に向かってる人ばかりだけどみんな笑ってるんだな。

楽しい現場から人を楽しませる音楽が生まれるんだなぁと再確認した最近です。

面白いこと言おうとしてわらかすのは才能がないと難しいけどね、
笑うときは渾身の大爆笑で、ひとが誘われて笑うくらいに。
辛い空気だったら和ませるくらいに。

楽しい現場から、伝わる音楽をいっぱい作っていこうと思います。
笑いすぎて声枯らさない程度にな。笑


さーて明日からFoo-Shah-Zoo歌入れだすう!!!
本職の歌だ!!良い歌お届けできるように響かせて来ます音譜

新春だ



大変!!おくればせながら18日のFSZ@フーシャーショーありがとうございました(^O^)/

とても良い新年の歌い始めになったのではないかと思います★
手だれぞろいのFSZですが、バンドとしてはまだまだ走り始め。

しかし、ライブを重ねるごとにどんどんバンドとして結束していくのだなぁーと思います!
100回の練習より1回の本番でかなり色々なモノが見えて来る訳です!
ライブとなると音を重ねるだけでは解決しない呼吸感とか間合いとかあるもので。(武士か!)

で、早く次で試してみたくなる訳です!!

きっと扇がどんだけ好き勝手暴れ狂っても、ちょっとやそっとじゃ動じないメンバーなので、安心して今年も暴れ狂って歌い伝えて行こうと思います。笑

【1.18扇愛奈とFoo-Shah-Zooセットリスト】

1.かくれんぼ
2.フーシャーショー節(新曲?笑)
3.Foo-Shah-Zooのテーマ
4.コレクター(扇愛奈「ハッキン・チューニン」収録)
5.魔王
6.ひねくれて藤沢
7.ピープルパープル
8.ペーソスメーカー
9.再起動スイッチ
10.ココロジュース

en1. 未設定ジャーニー(扇愛奈「ニッポンの150cm」収録)
en2. エレベータアガール


今回の対バンだった大先輩のうつみようこさんは扇が日本一だと思っている女性ロックボーカリストさんでして、この日も冴え渡る大きな声を聴かせて頂きました!!
うつみさんの声は毛穴が開いて、悪いものが浄化されていくような気がします。

でもうつみようこGROUPの楽曲はとっても優しい曲もガーリーな曲もあって、あんなに猛々しく歌っていらっしゃる間にそういうのが来るとなんかグッと来ちゃいますよねラブラブ
素晴らしかったです!!!
新年一発目がうつみようこGROUPさんとご一緒でよかった!!!
ありがとうございました!!!

FSZはかなり先まで沢山楽しい事が決まっております(^-^)/
どうぞ今年もよろしくお願いします&お楽しみに!!!!

取り急ぎ次はコレ!!
これまた扇の大好きなバンドで大先輩のVooDoo Hawaiiansと一緒★

2/26(wed) 下北沢CLUB251
【真冬だよ!フーシャーショー vol.3】
出演:扇愛奈とFoo-Shah-Zoo / VooDoo Hawaiians
OPEN 18:30 / START 19:00
チケット:前売¥3,000 / 当日¥3,500 (共にD別¥500)
チケット発売日:1/18~ローソンチケット(L:75192)、イープラス、各アーティスト予約、店頭
入場順:店頭→プレイガイド→各アーティスト予約
(問) CLUB251:03-5481-4141


去年はアジナーズで対バンさせて頂きました!!
ちょうど丸一年くらいだ!!

で、18日に発表となったフーシャーショー第4弾!!
こちらは濃いメンツなメンズとお送りします3マン!!
初めての紅一点だわ!!!

3/16(sun) 下北沢CLUB251
【花見だよ!フーシャーショー vol.4】
出演:扇愛奈とFoo-Shah-Zoo / スキップカウズ / ザ・キャプテンズ
OPEN 18:30 / START 19:00
チケット:前売¥3,000 / 当日¥3,500 (共にD別¥500)
チケット発売日:2/15~ローソンチケット(L:77203)、イープラス、各アーティスト予約、店頭
入場順:店頭→プレイガイド→各アーティスト予約
(問) CLUB251:03-5481-4141


バラとマントを調達せねば!!笑


で、フーシャーショーvol.2終わったおうぎは完全鍵盤モードに入り込んでます。
なにせ次のライブはかなり挑戦です。。。!!
久しぶりのギャルバン(?)現場です。笑

1/31(fri) 新大久保スペースDO
【桐山絵里子と歌謡NOTE】
[メンバー]Trumpet:石村奈穂 / 山本見 / 大崎由莉 / 桑田亜季
Trombone:桐山絵里子(leader,arr) / 金城菜美子 / 伊藤桃 / 西田真南(btb)
Sax:坂田明奈(as) / 田辺栞(as) / 井口久美子(ts) / 矢元美沙樹(ts) / 池田千尋(bs)
Gt:Yuko(FLiP) / Ba:田中未希(BARBARS) / P:扇愛奈 / Dr:Yuumi (FLiP)
[guest vocal] ETSUYO(vo) / まりもちゃん(vo)
OPEN 18:30 / START 19:00
チケット:前売¥3,500 / 当日¥4,000 (会場内でドリンク販売有り)
制作:キョードープロモーション
予約&問い合せ:info_kayou@yahoo.co.jp
※女性だけの昭和歌謡ビックバンドに鍵盤で参加します。


ほぼインストのビッグバンドで演奏するのも初なのだけど、
譜面を渡されて演奏する事も不慣れなロック育ちの人々。笑
ひーこらしながらもいい感じに一生懸命やってます。

ブラスメンバー以外は筋金入りロックバンド女子です!
Gt:Yuko(FLiP) / Ba:田中未希(BARBARS) / P:扇愛奈 / Dr:Yuumi (FLiP)

もうリハも始まってまして、
今をときめくロックギャルバン筆頭のFLiPのYukoさんとYuumiさんは初めましてでしたが、めっちゃかわいくて面白くてうまいし、
前から仲良くしてもらっているBARBARSのミキちゃんも前からかわいいし、前から面白いし、前からうまいです!笑

歌謡曲は本当に難しくて、複雑で、ロックに無い要素もいっぱいはらんでいるので大変ですが、
みんな持ち前のド根性で取り組んでいます。
新しいこといっぱい!!でも一つずつ出来るようになってきて、普段の畑では得られない成長の機会を与えてもらってるなぁと。

ブラス隊の方々もとっても上手。ビッグバンドでの演奏すごく楽しいし、刺激的です!!
総勢20人くらいを取りまとめるリーダー、トロンボーン桐山絵里子女史には頭が下がります!!

扇個人的には歌謡曲大好き女なので、好きな曲沢山弾けてうれしいです。歌えないのが残念なくらいだけど、鍵盤のみで歌う事もかなり慣れて来ました!!
FSZでも使っているKINGKORGちゃん鳴らしまくってます!
歌わない分、踊り狂おうとも思っているので面白いと思いますよ!!かわいい衣装も着ますよ★笑
ギャルバンだからね♥

こう言った新鮮な機会を与えて頂き本当にうれしい!!

歌謡曲やかわいいかっこいい女子が気になるお方、是非遊びに来て下さい~!!!!
予約&問い合せ:info_kayou@yahoo.co.jp

ラスト追い込み練習ガンバルぞい!!!!!


※写真は1.18より売り始めましたFSZトート!!
ナイスサイズでいい感じにガッチリしております★
沢山お買い求めありがとうございます!!!