セーラームーン
オッス扇です。
ちょっと話題としてはもう古いのかも知れないけど、冥王星が惑星から除外されたじゃないですか。一時期やたら惑星が増えるとか色々あったのに結局冥王星が惑星から除外される、って何で結局そんなオチなんだと突っ込みたい気持ちも無くは無いです
そんなこともあってちょっとだけうちの膨大なマンガ書庫の中から「セーラームーン」を読み返してみました。全巻見つからなくて、セーラービー○スが表紙のやつと、ちび○さが表紙のやつだけなんだけど
このセーラームーン、丁度私が小学校に上がる時くらいに始まって、アニメでもやってて学校でも大ブームだったなぁアニメ版は戦う強い乙達女感が強調されている印象が強かったんだけど、原作はもっとSF的な要素とか、結構深い内容とか、オイオイ大きすぎるだろってトコロもあってあれ?今読んでもすごく面白い!
当時は原作よりアニメのが好きだったんだけどなぁ。
多分このブログ読んでくれている子達の多くもセーラームーン通って来たよね一回はセーラームーンごっこ友達としたよね
(もう既に世代違ったりして・・・)
それで丁度読んだところがその話題の冥王星を守護にもつ時空の戦士「セーラープルート」が活躍するトコロだったのですよ。すごいよね、セーラープルートだってプルートがいなかったら時間が止まらなくて世界は破滅してたんですよ!ってマニアックな方向に進んでいっちゃってすいません
とにかく、皆さん、惑星落ちしてしまった今も冥王星のことをどこか心の隅に覚えておきましょう、というのとセーラームーンは面白いよ、というのを今日の教訓としたいと思います。
かしこ