おううえつの徒然れぽーと -6ページ目

おううえつの徒然れぽーと

南東北在住の高校生が色々書き溜めます。
暇な時にお読みいただければありがたいです。

みなさんこんばんは、おううえつです。

突然ですが、「小さな旅ホリデーパス」というフリーきっぷ🎫をご存知ですか?


 

1日南東北のほとんどのJR線普通列車に乗り放題という(仙台支社にしては)中々太っ腹な切符なのですが、
ここだけ聞くと「青春18きっぷでも良くない?」と思う方もいらっしゃると思います。













甘いです。生チョコくらい。

といってもこのきっぷ、別に料金を払えば新幹線に乗ることができるのです!
もちろん普通の新幹線ではなく、ミニ新幹線である山形新幹線(奥羽本線)の新庄駅〜福島駅だけなんですけれども、



この路線、福島駅から米沢駅にかけては普通列車が非常に少なく、次の列車まで5時間も待つこともよくあります。
しかし山形新幹線は1時間に1〜2本での運行ですので、この区間で追加料金(760円)を払えば、時間をあまり気にすることなく
快適なリクライニングで過ごすことができます。
その上、この区間は山の中ですから、春から夏には青々とした緑、秋には紅葉、冬には真っ白雪景色を味わうことができます。


「SATONO(さとの)」。                               

「風っこ号」。

 


山形新幹線(奥羽本線)に限らず南東北には他にも、「SATONO(さとの)」、「風っこ号」などの観光列車が運行されており、
四季の移り変わる車窓をひとり占めすることもできます。

変わらない日常こそ愛おしいものですが、ときにはリラックスも兼ねて、みなさん、ぜひ東北においで下さい!!


鉄道関連記事を初めて執筆してみました。いい記事だと思ったらいいね、至らぬところや感想がありましたら、コメントまでお願いします!
今日もお読みいただきありがとうございました!

↓🐦️ツイッタのフォローお願いします!↓