おううえつの徒然れぽーと -5ページ目

おううえつの徒然れぽーと

南東北在住の高校生が色々書き溜めます。
暇な時にお読みいただければありがたいです。

こんばんはみなさん、おううえつです。

今日は大寒波のピークだったようで、あちこちで大混乱だったようですね。

 

 

 

 

 

山形もその大寒波をモロに喰らい、無事(?)公共交通機関は大荒れでした。☆

特に山形新幹線(奥羽本線)が除雪のために始発から正午まで運休、その後は倒木や線路設備の故障で3時間以上遅延と、

JR通学1年目にしてすごいものを見てしまいました...。


↑山形新幹線(イメージ)。

 

 

私も学校から自宅に帰ろうとして駅に着いたら、普段乗るはずの列車が来なくて、救済措置として山形新幹線に無料で乗られるようになっていました。
過去にも一度この経験があったので半分嬉しかったのですが、やはり山形県の大幹線がたかが雪で混乱っていうともどかしさも感じます...。
私は奥羽新幹線は不要だと思っていたのですが、やはり必要なのかなと思いました。

みなさんはどうお考えでしょうか?

 

 

 

今日もお読みいただきありがとうございました。

↓🐦️ツイッタのフォローお願いします!↓