こんにちは「純」デス![]()
今日、初めて読者が付きました~![]()
ホントに感激デス![]()
![]()
ありがとうデス![]()
![]()
で、読者登録の仕方を教えて下さい![]()
![]()
勉強になるお話がたくさんあって読ませて頂いてるんデスが、読むだけで終わってるんデス![]()
・・・実は「ペタ」の意味さえもいまいちな私でして・・・![]()
すいません、宜しくお願い致します![]()
さて本日のお話![]()
今日・明日の2日間「旗持ち当番」を行います![]()
旗持ち当番というのは、登校時間、私たち大人が「交通安全」と書かれた黄色い旗を持ち、子供達が渡る大通りに立つというものデス![]()
唯一ある大通りなのですが、大型車の通りがケッコー激しいので危険なんデスよ![]()
で、今日・明日が私の当番デス![]()
少人数なので、当番の頻度の高い事高い事![]()
![]()
でまぁ、その当番の度に毎回思う事があります![]()
子供達の事デス![]()
私のご近所で、このブログをお読みの方がもしいましたら、心して聞いて下さい![]()
子供達、全くと言っていいほど挨拶をしない![]()
「いってらっしゃい
」
と言う私の目の前を、知ら~んぷりで通り過ぎます![]()
「おいっっ
」
と本気で怒ろうかと思います![]()
もちろん挨拶する子もおりますが、大半は、周辺の方たちの事も全く無視状態で行ってしまいます![]()
下を向いたままの子ならまだしも、ポケットに手を突っ込んだまま、知ら~ん顔して通り過ぎる子もおりまして![]()
いくら他人の子でも、
「ちょっと待てコラッ
」
なワケです![]()
あ![]()
個人的にデスからネ![]()
(もしソレが我が子だったら、周りにお友達がいようが、どんなに泣こうが謝ろうが、ぶん殴りますヨ私![]()
)
田舎育ちなので、そういう事に関しては厳しく躾たいんデス![]()
(ウチの子がそんな態度をしていたらどうかご一報を
)
で、ここからは冷静に話しますネ![]()
子供達のそのような態度、ご両親はお気づきではないようでして・・・![]()
でもそうかもしれないですネェ・・・![]()
誰しも我が子を信じてますから![]()
ただ
「ウチの子に限って症候群」
にはならないで下さいネ![]()
よく
ウチの子はそんな事しない![]()
とか
ウチの子は悪くない、周りの子が悪い![]()
とか・・・。
我が子だけは常に良い子と言う方がおりますが、ハイ、あなたの自慢のソノお子さまがまさにそうなんですヨ
と言いたくなるような方、周りにいませんか![]()
そうですそれが
「ウチの子に限って症候群」![]()
私は、挨拶は人として最低限の常識だと思っているので、ちょっと厳しい感じで言いますが、子供達が挨拶をしないのは、大人がしないからではないデスかね![]()
ご家庭内外で、大人たちがきちんと挨拶をする姿を見ていたら、自然と子供達もするのではないでしょうか![]()
「おはよう「「さようなら」、「行って来ます」「行ってらっしゃい」「ただいま」「お帰り」も「ありがとう」「ごめんなさい」も最低限のモノ![]()