久しぶりにブログ更新ですうさぎクッキー

完全にブログ初心者赤毛のめっころですニコニコ

 

なぜ久しぶりかというと

例の流行り病?あれです。子供から感染ちょっと熱出して

「お母さんは自分の部屋にこもってて」恐竜くん

エアコンなく暑い部屋でパソコンも触れず シクシク(T_T)

 

軽症だったのでそれはそれは暇でした無気力

まあ6日目には我慢できず

洗濯とか1階をうろうろしてたのですが汗うさぎ

 

しかしそこでふと思ったのが

建て替え済んでからでよかったびっくりマーク

どうせ寝室に幽閉はてなマークされるなら

自分で選んだベッドに転がって

自分で選んだ壁紙とか見ながら

って言ってもほとんどの時間スマホスマホで遊んでいたわけですがアセアセ

 

なので今回はまずはお気に入りのベッドルームキラキラ

 

ベッドは楽天で買いました(マットは別売り)

組み立てはちょっと大変だったけど

息子くんが手伝ってくれたので2時間ぐらいで

何とか形になった記憶グリーンハーツ

床はコンビットリアージュ152ライトクリア

壁紙はブルーグレー(標準でした)

 

ベッドヘッドに小物が置けて電源も2個あるのがお気に入りグラサンハート

ゴミ箱に適当にレジ袋がはめてあるのは性格です笑い

 

で、ベッドヘッドの一番右にあるのは

もう20年ぐらい前に買ったハウス型ライト電球

あまり点けてなかったためかビックリなことにまだ点きます音符

 

壁紙をブルーグレーにしたのでクローゼットや窓枠の白が映えます二重丸

クローゼットは2間分あって

建て替え時に服をだいぶ処分したので余裕チョキ

…のはずだったのですがタラー

人生って本当に難しいw

 

さて自宅内隔離中でも絶対に使用するスペースは

浴室と洗面化粧台

 

LIXILの浴室 アライズですにっこり

標準でしたがパネルの色が選べるのでここは

家族全員好みがバラバラで汗

結局ウォールナット柄に決めて

実際にお風呂に入るまでちょっと暗いかな?

と心配だったけど結果は落ち着いてバスタイムを堪能できるので

後悔はなしびっくりマーク汚れも目立たず正解でしたハート

 

うちはベランダがないので

(前の家で3年に1回ぐらいしかベランダにでなかったので作らなかった)

洗濯ものは基本浴室乾燥で乾かしますTシャツ

洗濯物ドロもいたら嫌だしね…

なので浴室使用頻度は多いです。お気に入りでよかったハートのバルーン

 

洗面化粧台は過去ブログに載せたのですが

書き忘れていたのがウッドワンの収納付きミラー

 

中は最初適当に洗面台で必要なものを詰め込んでいたのですが

何か取ろうとすると何かが落ちてくる 笑

で、駆け込みました。セリアとスリコへコインたち

 

3人とも違う歯磨き粉を使っていたり視力が悪くてメガネやコンタクト用品

いろいろ押し込んでるけどこれですっきりニコニコ

かなり使いやすくなりました音譜

皆さん、元々綺麗にされてますよね…

片付け下手のめっころはようやくここまで来ました!!アップ

 

というわけで今回は自宅療養中にお世話に?なったスペースの紹介でした

今回も最後まで読んでいただき感謝感謝感謝ニコニコキューン

 

次回は(多分)結構使い方に悩んでいるシューズインクロークと玄関うさぎクッキー

書けるかな…笑

皆さま、くれぐれもコロナにはご注意を!