見てくれてありがとうございます!
funarinです。


現在、30坪の平屋建築中で
2022年5月完成予定になります。





今日は、上棟後の構造立ち会い見学で、

ビックコラムという
住友林業の家を支える大きい木
(雑な説明ですみません。笑)

手形を押す記念イベント

がありましたので、
レポートを書きたいと思います♪







オウシュウアカマツという、
すごく美しい木でした!!いい匂いがしました。


↓こんなやつ(住友林業のHPより引用)




あいにくの雨だったのですが、
(結構な大降り笑い泣き)

なんと、屋根まで出来ていて、
中に入れば濡れないという、

ちゃんと家として形になっている事に
すごく感動しました、、、!

逆に、家のありがたみが分かったので、
雨で良かったかもしれませんびっくり





↑こちらは玄関のFIX窓なのですが、

私が絶対欲しい!とこだわっていた部分だったので、


見ることができて、嬉しかったです♪



玄関のFIX窓については、

また別の記事で書きたいと思っているので、

良かったら、また読んで頂けたら嬉しいです。




ついこの間、基礎が完成した状態だったので、
先週現場を見に行った時に、
もう家の枠組みが出来ていて、驚いたのですが、

今日は玄関のドアや窓も付いていて

工事担当の方だけでなく、
配線工事やペンキ屋さんなど、

色々な方々が作業してくださって
一気に進んでいくので、毎回本当に感動します‼︎



玄関を開けて入った瞬間、


とっても良い木の香りがして、


最高な癒し空間でした。。




引き渡し後にも木の香りがするのか

気になったので聞いてみたのですが、



ほんのり香るとおっしゃってました。



完成後には、
新築の香りの方が強くなる

との事でしたので、
今、思う存分楽しんでおきたいと思います。



最後に、



↑こちら、リビングの窓ですが

想像してた以上に大きかったです。


窓選びについても、
もう少し色々と書きたいことがあるので、
また別の記事で書きたいと思います‼︎



今日は、ひと通り見学した後、
サプライズでインテリアコーディネーターさん
も来て下さっていて、

ロールスクリーンの紐の位置
壁紙の変更点、インテリアの悩み事の相談など、
細かい部分の確認をして下さいました‼︎



1時間半ぐらい見学させて頂き、キョロキョロ(長すぎ⁉︎)
まだまだ書きたいことがたくさんあるので、

レポート②で続きを書きたいと思います♪


長くなってしまいましたが、
ここまで読んでくださり、
ありがとうございました!


良かったらいいね、フォローして頂けたら
とっても嬉しいです♪


(もし、ご質問などありましたら
 コメントもお気軽にどうぞニコニコ) 以上です。