共働きママでも"ゆる~ぃ″おうち英語だけで
2歳差姉妹(8・6歳)は
バイリンガル
育つのか実践中!


心の力を育む大切さを身をもって体験
取り戻した子供の笑顔
、子育てへの希望キラキラ
ガミガミママからの脱却・・・

6歳までに親として何ができるのか?
《おうち英語+α》な
子育てを提案しますピンク音符

Mikiです

ブログ訪問ありがとうございますクローバー



一般社団法人 国際英語音メンタリング振興会

主催イベント

「音からはじめる 

  おやこde英語あそび」

開催しました音符





会場選びに始まり

チラシ作成&印刷

機材、備品の手配

イベント内容を詰めるミーティングにと



久しぶりのリアルイベントにドキドキ

そんな中、イベントに関する

新聞取材も受けました笑い泣き



さすが!2年ぶりに更新された

文部科学省の公立中学・高校の

英語力を調べる調査結果において



英検3級以上の英語力がある
中学3年生の割合と


英検準2級以上の英語力がある
高校3年生の割合を


それぞれ50%にする!
という目標を見事に達成した

福井県での開催イベントとあって

注目のされ方が違いました電球



広々としたオープンイベントスペースにてお買い物やお食事の合間に立ち寄れる事前予約不要開催としました



気持ち良さが半端ない壁一面ガラス張りのイベントスペース

お天気にも恵まれ晴れテンションも上がります⤴️



英語教育への関心や
力の入れ具合が高い福井県



お子さんが小さい頃から

英語に触れる環境づくりをされるご家庭が

多いなという印象も個人的に感じています



そんな背景もふまえ

今回のイベントを開催する中で

私がリアルイベントだからこそ確信できた

ある事実について



英語を好きになる子の親の特徴

英語が苦手になるだろうな、と思う子の

親の特徴



ズバリ何だと思いますか??

次回記事で詳しく書いて行きたいと

思います口笛




最後まで読んで頂きありがとうございました


イエローハート公式LINE
友だち追加 

https://lin.ee/29hEvuC



イエローハートこちらもヨロシク

チャンネル登録&ベルマーク上差し

コメント励みになります


https://youtube.com/channel/UCTKpt77zZ5f1odCmZSkJwnQ





https://www.youtube.com/channel/UCBdmL5K5dcg64dhn4VixAoQ