《おうち英語》を楽しく取り入れながら
心豊かに育てる《EQ子育て》実践中!!


ブログ訪問ありがとうございますクローバー


心配していた台風の影響も
そこまで酷くなく一安心


今日から仕事も始まり
ぼちぼち通常生活に戻りつつあります


今日のおうち英語の様子ウインク



歌はこちら↓
とっても可愛い歌ですルンルン

身体のパーツや数も同時にインプット
できてしまいますルンルン


1年くらい前から
車移動の中でかけ流しているCDに
入っている1曲


1年聴き続けて
ようやく子供達も
興味を示してくれましたアセアセ


そこで
歌に合わせて遊べるものを作りたいな…
と思いながらも


どこか「キチンとしたもの」
求めていた私は
ネットでクマのパーツを探したり
気に入るものが見つからず
日にちだけが過ぎていました


ようやく今日
完璧なものを求めるより
不器用なりに手作りして
子供達と一緒に作ってしまおう!


と思い立ちその辺にある紙に
チャチャっと下書き
あとは子供達と色ぬり
チョキチョキしてラミネートで完成!


早速、待ちきれない子供達と
念願の歌って遊んでが実現しましたルンルン


完成品を見た主人から
お、何かすごいものが出来てるびっくり
と真剣に驚かれて


あれ?私が求めていた以上のものが
もしかして作れてる??
と自負してしまいましたニヤリ


そんなものですねOK
色々考えすぎて前に進めていないとしたら
とにかく頭にある構想を
下手でもいいから形にしてみる
案外スイスイ事が運んでいくかも、です


長女と一緒に歌っていた先日
"four parts"という歌詞に
ふと疑問を感じた様子で
"four"ってどういうこと?と聞いてきましたウインク


彼女の中ではきっと
身体のパーツで4つあるものは何?
という捉え方だったのでしょう


そんな風に疑問に感じて
質問してくるなんて
とても感激でした笑い泣き


足し算を繰り返し練習しているお陰で
"2 arms and 2 legs"
とだけ答えたら
あ!なるほど、そういうことか!
と納得できた様子ウインク


数も理解できる5歳さんは
ただ歌うだけじゃなくて
こんなところに疑問を抱くのか


と単に身体のパーツを
インプットして楽しんでいる
3歳次女とは違うなぁ
と感心してしまいましたてへぺろ


次女は、お腹が空いているクマさんに
ドーナツを食べさせてくれるという
優しい一面も見せてくれて


こんな素敵な教材
他にはないわぁ〜チュー
とますます自負する母なのです拍手キラキラ





一般社団法人
国際英語音メンタリング振興会
ホームページ
http://hiroyo.biz/l/m/PDLHemb6N7AYs5

お問い合わせ
kizuna@se-mentoring.com

キッズ英語コーチ養成講座ブログ
http://hiroyo.biz/l/m/JjkxX0TpG2Ye90



一般社団法人
国際英語音メンタリング振興会には

様々なプログラムが揃っていますルンルン
【英語の音とリズム、EQのことなら! 】      音譜子供たちの未来を救う魔法のメソッド   秘密体験無料オファーはこちら
 音譜オンライン版体感セミナー                     コーチングスキル・コミュニケーションスキルを習得し、お仕事としてEQ英語を活かしたい方はこちらの入り口へ!
子供のEQ力を育てるのはママ!】            音譜EQおうち英語7つの秘密                     これからおうち英語を始めてみたい方、すでにおうち英語をされている方も必見!目から鱗の秘密が満載なオンライン講座です。          
 


LINE@お気軽に登録下さいルンルン


又はラインID:@xjs4470g にて検索
登録時スタンプ1つ送信下さいルンルン



○児童英語インストラクター
○一般社団法人国際英語音
   メンタリング振興会認定キッズ英語コーチ
○福井県子育てマイスター   
    新井 美