《おうち英語》を楽しく取り入れながら
心豊かに育てる《EQ子育て》実践中!!
ブログ訪問ありがとうございますクローバー


懐かしい1年前の記事が出てきました口笛
おうち英語に対する思いは
今も全く変わっていません!!

そして、未だに色があやふやな次女さん
子供にはその子なりに
興味を持って学習していく時期が
あるんだろうなぁと思います


だから何歳でこんなことが
できてないと…
お姉ちゃんの時は
こんなことができていたのに…


なんて、あまり意味ないのかも
しれないですね!


その辺を1番身近にいるママが
よーく見極めて
進めていけるというのが
おうち英語の最大の利点ではないかと
思いますウインク


焦らずゆっくりとニヤリ


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
おうち英語やってみたい!ママを応援/
  毎月第2日曜日 @花筐児童館(越前市粟田部)
  今週末 5月12日(日)です!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
 お知らせ・お問い合わせはこちら
友だち追加
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
ママの語りかけすべてが魔法の言葉!!
英語の音とリズムの事は勿論
これからの時代に必要な子育て感も
学べてしまう魔法のメソッド

\英語の音とリズム、EQのことなら!!/
私もこのメソッドでガラッと変わりました❤︎
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


児童英語インストラクター
SE認定キッズ英語コーチ
福井県子育てマイスター
新井  美紀