《おうち英語》を楽しく取り入れながら
心豊かに育てる《EQ子育て》実践中!!
ブログ訪問ありがとうございますクローバー


体調グズグズな週末…


真夜中にごそごそとリビング掃除をした翌朝
長女の風邪がひどくなり病院に付き添い
夕方は次女の眼科検診付き添い
夜には私自身が熱出して体調絶不調ガーン
今日は喉をやられて全く声がでません!!


あげくに携帯の通話時のみ
相手の声も自分が喋る声も聞こえない症状


満月を挟んだ影響なのか…
エネルギーの変化に対応しきれずガーン


そんな中、一足先に体調回復した
子供達の要望で
実家に遊びに行くことにルンルン


私もしばし家事から解放されウインク
気づけば3時間も昼寝をしてしまいアセアセ
すっかり母に子供達のお守りを
してもらってしまいましたえー
おかげで体調も心労も?だいぶ回復キラキラキラキラ


私が子供のころに使っていたピアノ
(叔母の代からのピアノ)
長年調律してないですが
今でも実家に帰ると弾きたくなりますルンルン


今では子供達が興味を持ってくれて
遊びですが弾いてますニヤリ

3歳にしては、なかなかやるじゃない!!
英語で歌うなんてビックリ!!
親バカですけど笑


長女の方は
指を順番に弾いていく練習をしたら
キラキラ星やチューリップを
ひたすら1人で練習していましたウインク


夢は姉妹連弾!!
いや、親子で6手連弾もいいな!!爆笑
なんて妄想してますラブラブ


やはり親が得意なことや好きなことは
子供達にも無理なく
その好きな姿を見せることが出来て
かつ、子供達も好きになってくれる傾向が
あるので


親が苦手なことを
子供に期待をこめて
やらせたり習わせたりするより
よっぽど上達が早いですキラキラ


遺伝とか性格的なことも
関係あるのかな?


いつもはおもちゃのピアノだけどタラー
本物に触れれる環境があることは
とてもいいですよね


鍵盤の重さ、大きさ、長さ
音の混じり具合
強弱をつけれるところ


すべてがいい経験ですキラキラ


私としても
自分が好きなものに
子供達が興味を持ってくれて
嬉しい限りです


我が家にピアノを買おう!
なんて今のところ
これっぽっちも考えてないので
実家のピアノはありがたいですウインク


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
おうち英語やってみたい!ママを応援/
  毎月第2日曜日 @花筐児童館(越前市粟田部)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
 お知らせ・お問い合わせはこちら
友だち追加
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
ママの語りかけすべてが魔法の言葉!!
英語の音とリズムの事は勿論
これからの時代に必要な子育て感も
学べてしまう魔法のメソッド

\英語の音とリズム、EQのことなら!!/
私もこのメソッドでガラッと変わりました❤︎
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


児童英語インストラクター
SE認定キッズ英語コーチ
福井県子育てマイスター
新井  美紀