《おうち英語》を楽しく取り入れながら
心豊かに育てる《EQ子育て》実践中!!
ブログ訪問ありがとうございます

日曜日のEasterおうち英語講座が終わり
なんだか一息ついてしまってますが

子供達はそうでもないようで
そりゃそうか…笑
自分達で保育園の準備を早々に終えて
新聞紙やら紙やら広げて
朝から絵の具遊び



せっかく着替えた保育園指定の
白い体操服(制服はないのでこれを毎日着ます)が
汚れはしないかとヒヤヒヤです

そして今朝は
お気に入りのノートに
何やら一生懸命に書き写してました

「芽キャベツ」という意味だと
始めて知りました

朝から色々やってくれますが笑
自分達でやりたくて
お着替えや朝食をきちんと済ませて
登園の時間には間に合わせてくれるので
こちらとしても
やりたいようにやらせています

保育園からの降園後は決まって
夕食の時間まで公園で遊ぶー!!
なので
できたらその時間にたっぷりと
おうち英語をやりたいのですが笑笑
無理にやらせても…と思うので
こちらとしては
いつでもすぐに英語に触れれる
スタンバイだけはしておこうかな、と思います!
絵本読みはちょっと大変
子供達の気分が乗らない
そんな時には
フラッシュカードを
サッサッ
っとやるのがおススメです


そして英語歌のかけ流しは
絶対に外せません

Easterおうち英語講座用に準備したCDを
今週からかけ流し始めましたが
歌が変わったことに気付いていないのか
もはや、英語歌が流れているのは
自然な環境になっているのか
子供達からのリアクションはなく笑

私としては、1つかけ流しCDの
レパートリーが増えて
気分新たにおうち英語に取り組めそうです

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
ママの語りかけすべてが魔法の言葉!!
英語の音とリズムの事は勿論
これからの時代に必要な子育て感も
学べてしまう魔法のメソッド
\英語の音とリズム、EQのことなら!!/
私もこのメソッドでガラッと変わりました❤︎
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
児童英語インストラクター
SE認定キッズ英語コーチ
福井県子育てマイスター
新井 美紀