「英語」を楽しく「遊び」に取り入れて
「親子のふれ愛」方を激変せましょ♡
   ブログ訪問ありがとうございますクローバー


今晩は手作り餃子🥟70個!!びっくり
白菜&ニラのシンプルバージョン
ただただ無言で包み続けました笑爆笑
長女が納豆餃子が大好きなので
そちらも作りました口笛


普通の餃子のあんに
ひき割り納豆を混ぜ入れて包みますガーン


これは保育園から帰宅して
お手伝いしてもらいました口笛


今日は保育園で
長女のクラスがクッキー作りをしたのですが
お迎えの時に浮かない表情だったので
事情を聞いてみると


お友達が我先に
クッキー作りをするものだから
思うように楽しめなかったみたいタラー


ペースを乱されると
どうも調子がくるってしまう
まだまだ可愛い5歳さんイエローハーツ


2〜3個の餃子包みでは
満足しないだろうなぁと思い


食後のデザート作りも
決行しちゃいましたラブラブ
いちご苺のフルー○ェいちご


と言っても
混ぜ混ぜして容器に盛り付けて
苺を上に飾るだけ!


それだけ作ったら
もう長女はクッキー作りのことは
忘れていました爆笑


今日もおうち英語は
ブルーハートCDかけ流し1時間程度 (今日は少なめ)
ブルーハート毎朝の日課語りかけ
ブルーハート送り迎えの車の中が英会話スクールに変身
ブルーハートデザート作り中にちょこっと語りかけ
の控えめな感じでした


でもいんですニコニコ
たっぷりと子供達と
ふれあえたから!


たとえそれが日本語だとしても


いえ
日本語でしっかりと
ふれあえたからこそ


EQ(心の知能指数)を
グングン高めてあげれるのです口笛


おうち英語の内容が
最近マンネリかなー?
と思っていたけど


いや待てよ


マンネリというか
ちゃんと毎日決まった内容を
習慣にできてるじゃないか、私爆笑


てふと思ったんです


日付や天気は毎日変わるから
語りかけるフレーズはおなじでも
子供達は一生懸命に
その日の答えを探してくれている!


だから、私にとったら同じ内容でも
子供達にしたら
結構鍛えられているかもキラキラ


と思ったのです


今日は夕食時間中は
子供達とおしゃべりを
楽しみたかっのでCDかけ流しなし!
だったけれど


普段はCDがかかってないと
なんだか変な感じ


これって
ちゃんと習慣になってる証拠


英語やらなきゃ!
だと絶対に続かないけど
なんとなく生活の一部になってる♪
というのなら続きますよねルンルン


そして何よりも大事な
親子のふれあいの部分は
しっかりと日本語で!


こんな感じでしばらくは
《おうち英語》を取り入れた《EQ子育て》
をやってみることにしますあしあと


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
おうち英語やってみたい/
  子育てママを応援します!!

ヒマワリ花筐公民館親子ふれあい講座ヒマワリ
「子育てママおうちえいご講座」
  毎月第2日曜日 @花筐児童館(越前市粟田部)
  次回は4月14日am10:30〜11:30です
  
 お知らせ・お問い合わせはこちら
友だち追加
又はラインID:@xjs4470g にて検索‼︎
登録後スタンプ又はメッセージ送信下さいね♡
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


NEWNEWNEW
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
ママの語りかけすべてが魔法の言葉!!
英語の音とリズムの事は勿論
これからの時代に必要な子育て感も
学べてしまう魔法のメソッド↓

\英語の音とリズム、EQのことなら!!/
私もこのメソッドでガラッと変わりました☆            
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


児童英語インストラクター
SE認定キッズ英語コーチ
福井県子育てマイスター
新井  美紀