「英語」を楽しく「遊び」に取り入れて
「親子のふれ愛」方を激変せましょ♡



ブログ訪問ありがとうございますクローバー



今日は月1回の
保育園お弁当の日🍙
子供達から
ミッキーにして♡
とリクエストがありました爆笑



顔が難しいので
今回は後ろ姿!!爆笑
子供達、分かるかな??



クリスマスベルクリスマスバージョンサンタ
ブロッコリーのツリーと
星型のサツマイモ
ミッキーにもサンタの帽子



2人とも
"M" "A" "S"
は知ってるアルファベット口笛
帰ってきたら
どんな反応するか楽しみです



そして今朝
保育園への車の中で
いつもの様に
"How is the weather today?"
と語りかけたところ



"It's ぬるいー!!"



と…
?え?どゆこと?うーん



あ、私
玄関出た瞬間
今日はぬるいわー(外気温が)



とつぶやいてたガーン
しっかり聞いてたのね!!



ちゃんと
It's〜の形で言えたから
まぁ、よしとしましょうアセアセ



"Yes! It's not hot."
"It's not cold."
更に続けると、長女はすかさず
「熱いのと冷たいのをまぜると
   あったかくなるよ!」



"That's right!! It's warm."



ここで思わず頭によぎります
"worm?" "warm?"
あれ?発音の違いは??ガーン



Hiroyo先生〜!!爆笑
(サウンドイングリッシュ ボイスコーチHiroyoさん)
すぐに基礎編の動画講座をチェック!!



worm(みみずなどの虫)は
ウの口から始まり
ほぼその大きさをキープ



warm(暖かい)の方は
ウの口から始まるのは同じ
しかし、aを発音するため口を開ける!



これと同じことが
workとwalkにも言えます
※walkの場合は、rがないので
そこは少し違ってきますが
woとwaの口の開け方に関して言うと



なるほど〜ニヤリ
これは練習だな。練習!!



そして不思議と
音の出し方が分かって
自分でも少しずつ出せるようになると
ネイティヴの発音の聞き分けも
少しずつ分かってくるのです口笛



この微妙な母音の
音の出し方の違い



これはもう
鏡とにらめっこしながら
自分の口を操るしかないのです照れ



母音、苦手です…えーん
あ、言っちゃった
微妙すぎて…ガーン



でもこれ1つで
かなり意味が違ってきます
きちんと発音できたら
めっちゃカッコいいですねルンルン!!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

おうち英語やってみたい/
  子育てママを応援します!!


ヒマワリ花筐公民館親子ふれあい講座ヒマワリ
「子育てママおうちえいご講座」
  毎月第2日曜日 10:30〜11:30 越前市内


ヒマワリ自主サークル*Flower Basket*ヒマワリ
「英語絵本読み聞かせサークル」
  偶数月第4土曜日 10:30〜11:30 越前市内
 

クリスマスツリー募集中  Xmasスペシャルコラボレッスンクリスマスツリー
「エンジェルカードリーディング×
    おうち英語 クリスマスレッスン」
  12月8日土曜日 10:30〜12:00越前市内
  クリスマスソング練習、絵本の読み聞かせ
  クリスマスカード作りワークショップなど


お知らせ・お問い合わせはこちら
友だち追加
又はラインID:@xjs4470g にて検索‼︎
登録後スタンプ又はメッセージ送信下さいね♡


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□



最後まで読んで頂きありがとうございます


児童英語インストラクター
福井県子育てマイスター
 新井 美紀