ブログ訪問ありがとうございますクローバー



突然ですが
英語の発音に関して
口の形や舌の位置、息の出し方
注意して練習された記憶ってありますか?



舌の位置って聞くと
すぐに「L」と「R」のことが
頭に浮かぶかもしれませんね



だって、Rって巻き舌で発音するんでしょ?
と聞こえてきそうですが…それはまた別の機会にでも



私は英語って
こう、なんというか
もんのすごーく
流暢にペラペラ〜って喋るイメージがあって
(あくまでもイメージだけど
これがとっても厄介なのですガーン)



だから、子供たちに
英語の歌を歌いかけたり
英語の絵本を読み聞かせたりする時も



なんとなく
お上品に、気取りながら
口先だけでやっていました



でもこれだと
正確な英語のサウンド
作り出せないんです!!ガーン



日本語は
極端に言ってしまうと
それほど口の形や息づかいに
注意しなくたって会話が成立する言語



どれほどの日本人が
日本語を喋る時にアゴを縦に使い
舌の位置に気を使い
息の量をコントロールして
会話をするでしょうか…



それくらい日本語は
なんというか
喉(のど)だけで発声できてしまうのですニヤリ



「今日はいい天気だね」



アゴ、上下に動きましたか?笑
両方の口角が横に0.5㎝も動けば
多分それとなく聞こえるのではないでしょうか?



いや、実際鏡を見ながら言っみたところ
全くアゴも口角も動かさなくても
聞こえるではありませんかっ!!



"It's sunny today!"



アゴ、動いてないけど
発音できたよ…口笛
それは多分、キチンと英語サウンドに
聞こえてないと思います



動かさないと綺麗に発音できませんよね
sunnyのutodayのaの部分



つまり、母音ですグラサン
母音を発音する時の
口の開け方がポイント!



母音を強く発音するために必要なのは
口を大きく開けることキラキラ
子音と違って息はあまり必要ではありません



これは
普段、喉だけでしゃべる日本人にとっては
ちょっと練習が必要



アゴをゆるめたり
アゴの力が抜けている感覚をつかむ練習



あれ?って思いましたか?
口を大きく開けるのに
逆に力をゆるめるの?



ガチガチに固まっているアゴに
更に力を入れたら
アゴに連動して動く舌も
うまく使いこなせません!!



さらに母音に関して言うと
しっかり口を開けて発音すると言うことは
それだけ、微妙ですが
「時間」が必要だと言うことです

微妙な「間(ま)」とも言えると思います



この微妙な時間こそが
サウンドイングリッシュで学んでいる
"rhythm make"(リズムメイク)
ということ



冒頭にも書きましたが
どうしてもスラスラと読みたい!
その方がカッコいい!!
なんて言うイメージがあるがために



母音の長さ、強さを無視して
読み急いでしまう
結局、リズムが崩れて
聞いてても、なんだか聞きづらい
ということになってしまいますもやもや



先日あった
キッズ英語コーチ講座内での
発音添削においても
母音の音の微妙な短さは
口の開け方に原因があると指摘され
まさにそうだな、と私自身も反省アセアセ



だからこそ
自分の身体に落とし込んでいけるのですルンルン



3ヶ月前に配信されている
基礎編の動画講座が
実践的にやってみてようやく
頭に入り、自分の身体に入っていく



発音練習もそうですが
人間って
繰り返し繰り返しやって
それを人に伝えれるようになって
ようやく身についていくのですねキラキラ



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

ハート子育てママおうち英語講座
ハート英語絵本読み聞かせサークル

お知らせ・お問い合わせはこちら
友だち追加
又はラインID:@xjs4470g にて検索‼︎
登録後スタンプ又はメッセージ送信下さいね♡

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

最後まで読んで頂きありがとうございます


児童英語インストラクター
福井県子育てマイスター
 新井 美紀