「英語」を楽しく「遊び」に取り入れて
「親子のふれ愛」方を激変せましょ♡



ブログ訪問ありがとうございますクローバー



今朝の記事で、英語苦手ママには
英語歌の掛け流しがオススメ!
と書きました口笛
今回は、具体的に我が家でも実践している
英語歌掛け流しからの
歌いかけ、語りかけについてご紹介します照れ



"super simple songs"はテンポの良い
明るくて、わりと簡単な単語を用いた曲が多く
我が家でもかなり掛け流しには使ってます
その中で今回取り上げるのはこの曲ルンルン

この曲を聞きながら
私は子供たちに次やって欲しい
朝の身支度フレーズを歌いかけ
ジェスチャーをして見せますニヤリ



"This is the way we wash our face"
顔をバシャバシャして見せます
「顔、洗ったのー?ムキー」なんて
怒らなくても大丈夫ですよ!



我が家は娘2人なので
自分たちで髪の毛のお手入れも
してもらいます
"Corm your hair,please!"



歌いかけになれてきたら
同じフレーズで語りかけをします



不思議ですが
同じフレーズなのに
歌いかけるのと、語りかけるのとでは
全く子供たちの反応が違います!



歌に合わせて
メロディでフレーズを覚えるって
ほんとにすごい効果がありますキラキラ
子供たちの反応もよく、動きがスムーズ!!



こんな具合に忙しい朝でも
歌いながら身支度をさせていますニヤリ
私も○○やったのー?と、
いちいち子供たちに聞かなくて済みます口笛



そして、つい先日
3歳の次女に言われちゃいましたアセアセ



「ママ〜、hurry up?」
急いで準備するの?
の意味で聞いてきたと思うんですが





お着替えが終わっても
次は靴を履いたり、上着を着たり…
玄関に何分いるの??ってくらい
子供時間に振り回される毎日笑い泣き



私も気づかないうちに
結構言っちゃってるんですね!
次女に言われてハッとさせられました照れ



といった様に
子供向けの英語歌には
実生活に結びつけた歌が沢山あって



しかも聞いてるうちに
ママも子供も自然と英語のリズムが身に付き
歌詞がそのまま歌いかけや
語りかけかけに応用できるものが
たくさんありますキラキラ



「おうち英語LINE@」で配信している
毎月のおうち英語動画講座
今月は歌いかけや語りかけに
応用できるシンプル英語歌を
配信してみようかな



とこの記事を書いていて
ふと思いつきました!



ご興味ある方
よかったら「おうち英語LINE@」
登録してみて下さいね!!


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



おうち英語やってみたい/
  子育てママを応援します!!



ヒマワリ花筐公民館親子ふれあい講座ヒマワリ
「子育てママおうちえいご講座」
  毎月第2日曜日 10:30〜11:30 越前市内


ヒマワリ自主サークル*Flower Basket*ヒマワリ
「英語絵本読み聞かせサークル」
  偶数月第4土曜日 10:30〜11:30 越前市内
 

お知らせ・お問い合わせはこちら
友だち追加
又はラインID:@xjs4470g にて検索‼︎
登録後スタンプ又はメッセージ送信下さいね♡


☑︎おうちえいごに興味ある!
☑︎おうちえいごを始めたい!
☑︎おうちえいごに関する情報交換をしたい!
☑︎育児の合間にお喋りしたい!
☑︎親子のふれあい方を激変させたい!


そんなママをお待ちしています♪(*☻-☻*)♪


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□



最後まで読んで頂きありがとうございます


児童英語インストラクター
福井県子育てマイスター
 新井 美紀