2023年 4月 ママ用読書記録 | やちママ 娘のおうち英語記録 ~根拠に基づき&楽しんで~

やちママ 娘のおうち英語記録 ~根拠に基づき&楽しんで~

2015年生まれ娘のおうち英語奮闘ブログ。英語苦手だから教育のみにパワーを注ぎたい。パルキッズと洋書の多読実践中.英検2級(2年生)スピーチコンテスト入賞.国語力は何より優先。体験や自然に触れ合う環境作りや、算数も強化したい。

少し読むペースが落ちた4月。 


新学年になると慣れるまで時間がかかる泣き笑い 




 

東野圭吾。ミステリーじゃないよ。クスノキの番人の謎が段々と明らかになっていきます。先が気になり一気に読みました。なかなか不思議な世界。


 

 タクシードライバーの方の日常のお話。この年齢になると周りの職種が偏ってしまいます。違う職業の方のぶっちゃけ話はとても勉強になりますね。タクシーでの対応って人間性が表れる気がすると読んでいて思いました。若い頃はたくさんタクシーを使いましたが、今はもったいなくてあまり使えません。 



 

 原田ひ香さん!職場の図書館で見つけました!!一つのヴィトンの財布に関わるたくさんの人が出てきます。面白いわぁ。主婦なら読んでいてわかるわかる!と思うこと間違いなし。 


 

 


PVアクセスランキング にほんブログ村